仮想通貨の別の取引所登録 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の別の取引所登録

仮想通貨の別の取引所登録

こんにちは。 仮想通貨の口座を二つ登録しようと思うのですが、それって大丈夫ですか?? 例えば、SBI VCトレードの口座とBIT BANKの口座を開設しても問題はないですか?

 また、開設が大丈夫なら2つ確定申告する必要がありますか?

税理士の回答

こんにちは。
口座を複数保有することに問題はないかと思われますが、各々の口座から所得が発生した場合、それらを合算して確定申告をする必要があります。

ご返答ありがとうございます。
 合算して申告する必要性があるんですね。
確定申告の際は、仮想通貨を売って利益が年20万超えたら必要ですよね? それとも仮想通貨したら住民税だけ支払わないといけないので確定申告必要ですか?

質問者様が給与所得者である場合には、年20万円を超えない所得については確定申告が不要となります。しかし、このような場合であっても住民税の申告は必要となりますのでご注意ください。

ありがとうございます。
 やっぱり申告は必ずってことですね。 詳しく説明してくれてありがとうございました!

本投稿は、2025年01月12日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨FXの口座種別について

    仮想通貨のFXを行うに際して、 個人口座で行った取引の損益も法人の取引として計上することはできるのでしょうか? 私は法人の代表をしております。法人の本事...
    税理士回答数:  1
    2018年08月22日 投稿
  • 仮想通貨の税金

    仮想通貨を海外取引所から妻の取引所へ一旦コインを260万送金し、その後自分で口座を開設して、260万のコインを送金してもらった場合、税金は何かかかりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2024年12月21日 投稿
  • 仮想通貨による資金移動 

    海外在住の非居住者です。 帰国に向けて海外からの資金移動法を模索中です。 海外取引所にて1BTCを持っていますが、帰国寸前に価格変動の少ないUSDTに変えて...
    税理士回答数:  1
    2021年12月25日 投稿
  • 未成年での仮想通貨取引について

    未成年で仮想通貨取引をする場合、海外取引所を用いりますが、海外取引所では 仮想通貨の購入や別の仮想通貨取引に送金などは可能ですが、日本円にし銀行に送金は国内仮...
    税理士回答数:  1
    2020年10月31日 投稿
  • 仮想通貨

    仮想通貨イーサリアムを日本の取引所で1ETH 39万円で購入し、自身の海外取引所ウォレットに移し保有していました。 その後一部を日本の取引所に戻したのですが、...
    税理士回答数:  3
    2022年06月25日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313