仮想通貨の税金について質問があります。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の税金について質問があります。

仮想通貨の税金について質問があります。

仮想通貨の信用取引により利益が20万円出たとして、その利益で、一つ1万円の仮想通貨を現物で20万円分購入したとします。
一つ1万円だった仮想通貨が5000円まで価格が下がった場合、その時点20万円分の現物を損切りしたら、利益が10万まで減るという考え方で大丈夫ですか?

税理士の回答

回答させて頂きます。
以下の例のような状態であれば、質問者様のお考えの通りです。

①信用取引のショートポジションにより、120万円で売却した仮想通貨を100万円で買い戻す(利益確定20万円)

②買い戻した仮想通貨の価格が50万円まで下落した時点で、10万円分(取得価額20万円)の仮想通貨を現金化または別通貨へ交換(損失確定10万円)

仮想通貨の取引で、信用取引と現物取引の損益を合算することは、問題ございません。

本投稿は、2018年12月15日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228