仮想通貨:経費を使って雑所得を20万以下に収る方法
雑所得の経費について質問です。
年収500万のサラリーマンです。まだ今年に入ったばかりですが、仮想通貨で30万の利益がでました。
自分で色々調べて計算してみたところ、利益に対して所得税と住民税がかなり高いと思い、スマホかpcなどを買って経費で落とし、利益を20万以下した方が得だと思いました。
上記のケースの場合、住民税は払うとして、所得税は免除されると思います。スマホなどは10万円以下のモノで無いと経費として落とせないのでしょか?
スマホは仮想通貨取引でしか使用しないつもりです。またざっくりでいいのでこの場合の住民税は、いくらくらいなのしょうか?
税理士の回答

出澤信男
スマホでも10万円以上のものは、固定資産に計上します。10万円未満のものであれば、経費になります。なお、仮想通貨専用に使用するのであれば、100%経費になります。
本投稿は、2021年01月15日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。