仮想通貨の代理購入は違法?
複数の知り合いから仮想通貨の代理購入を頼まれています。
具体的な手順を説明しますが、それに違法性があるか、まずい点があれば教えていただきたいです。
現金で105万円~210万円ほど受け取ります。
そこから手数料(5万~10万)を頂き、残りを自分名義の仮想通貨取引所に入金します。
仮想通貨を購入後、相手の仮想通貨取引所またはウォレットに送信します。
手数料で頂いた分の利益(年間20万円)を確定申告さえしていれば違法性はありませんか?
また、同じ相手(アドレス)に年間110万円相当以上送信した場合は受け取り側に贈与税が発生する理解でよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
お互いちゃんと申告するのであれば問題ないのではないでしょうか。
へんな事件に巻き込まれないことを願っております。
本投稿は、2021年10月02日 23時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。