ビットコインを証拠金としたFX取引における税金について
お世話になります。
現在bybitにてBTCを証拠金としFX取引を行なっております。
その為、利益はJPYやUSDではなく、BTCが増えるという形になっております。
この増えた分のBTCに対する税金を支払う際について質問がございます。
税金は"利確時"に発生するのであれば、まずこの増えた分のBTCに課税されると思います。
そこで、この増えたBTCの課税分を納税する際JPYに換金したとします。その際、また改めて"BTC→JPY"というトレードが行われたことにより課税されるのでしょうか?
すなわち、利確時分の税金とBTC→JPY換金時の税金、二重の課税になるのでしょうか?
言い換えれば、増えた分のBTCについて、どのように日本円で納税するのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

土師弘之
暗号資産FXの運用による利益 → 先物取引取引係る「雑所得」
BTCを日本円に換金 → 通貨交換による為替差益としての「雑所得」
つまり、FXにより増えたBTC分とBTCを日本円に交換した時のレートの差額(為替差益)の2つの所得が発生します。
それぞれの所得には重複するところがありえないので「二重課税」にはなりません。
「先物取引に係る雑所得」と「為替差益である雑所得」をそれぞれ計算して、その合計を「雑所得」として確定申告することになります。
いずれかが赤字であれば損益通算することができます。
土師様
ご回答くださりありがとうございます。
大変わかりやすく、スッキリいたしました。しっかりと納税しつつ、今後も仮想通貨を楽しみたいと思います。
この度はありがとうございました。
質問者より
本投稿は、2021年10月07日 01時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。