[税金・お金]パート厚生年金加入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. パート厚生年金加入

パート厚生年金加入

現在67歳、女性。独身。配偶者なし。扶養家族なし。
国民年金受給者です。
この度、パート先から厚生年金に加入する意思があるかとの問い合わせがありました。週の労働時間などの条件に該当するからの問い合わせとは思いますが、よくわかりません。
まずいちばんにお聞きしたいのは、すでに国民年金受給者でもパート厚生年金に加入できるのでしょうか?
年齢制限はないの?
加入した場合、受給はいつから?
現在支払っている国保の保険料からどのくらい上がるのでしょうか?
保険証も同時に国保から社保に変わるということであっていますか?
今から加入するメリットデメリットを教えてください。
どう思われますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

国民年金受給者です。
この度、パート先から厚生年金に加入する意思があるかとの問い合わせがありました。週の労働時間などの条件に該当するからの問い合わせとは思いますが、よくわかりません。


税理士の分野ではありませっが・・・。
入れるのなら入ったほうが良いのでは。
でも、手取りが少なくなります。

まずいちばんにお聞きしたいのは、すでに国民年金受給者でもパート厚生年金に加入できるのでしょうか?


加入できるので、職場がそういってきたのでは、と考えます。

年齢制限はないの?


職場の係に聞いてください。
70か75かどちらかまででしょう。

加入した場合、受給はいつから?


社会保険庁に聞いてください。
今は、毎年その分が上乗せになると聞いています。

現在支払っている国保の保険料からどのくらい上がるのでしょうか?


会社の係にいくら引かれるのかを聞いてください。それで、比較を。お願いします。

保険証も同時に国保から社保に変わるということであっていますか?


あっています。

今から加入するメリットデメリットを教えてください。


手取り分と減る国保の比較です。

どう思われますか?


手取り金額を比較して決めてください。
将来の年金の増加については、社会保険事務所に相談してみてください。
それとの比較です。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年01月09日 04時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308