税理士ドットコム - [税金・お金]障害者のダブルワーク、手続きなどについて - > 1.新しく始める会社のネットでの入社手続きに税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 障害者のダブルワーク、手続きなどについて

障害者のダブルワーク、手続きなどについて

障害者雇用で働いています。週20時間以上でこの会社で社会保険にも加入しています。
今度新しく普通の採用でパートを始めます。週14時間程度です。
どちらもWワークOKで、新しい方には本業ありと伝えました。
障害者であることは言っておらずあまり知られたくありません。

1.新しく始める会社のネットでの入社手続きに税金の控除の欄がありますが、障害にチェックしないとダメですか? 
2他収入の源泉徴収票の提出を求められていますが義務ですか?
3確定申告をすればよいのでしょうか。そうした場合、後から会社にも知られることになりますか?
4働きすぎると障害者控除はなくなりますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.新しく始める会社のネットでの入社手続きに税金の控除の欄がありますが、障害にチェックしないとダメですか? 


しないでよい。

2他収入の源泉徴収票の提出を求められていますが義務ですか?


そうでもありません。


3確定申告をすればよいのでしょうか。


そうなります。

そうした場合、後から会社にも知られることになりますか?

申告の際、自分で納付にチェックをします。

4働きすぎると障害者控除はなくなりますか?


なくなりません。1億でもなくなりません。

本投稿は、2023年03月17日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,678
直近30日 相談数
853
直近30日 税理士回答数
1,377