非課税世帯の子供の収入について
非課税世帯ですが、上の子がバイトを掛け持ちしていて、年の収入が130万を超えてしまいそうです。
その場合、親と子供の負担はどのようになるのでしょうか?
また下の子も今度アルバイトを始めたいとの事ですが、世帯収入が増えてしまうと児童手当や高校の支援金などもらえなくなってしまうのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
非課税世帯の問題や、手当の問題は、すんでいる役場に聞くのが一番です。
後悔しないために、休み明けに一番に役場の児童手当や支援金のところ、住民税課に聞いてください。
所得税や住民税では、103万円を超えると、扶養から外れます。
住民税は、980,000円を超えると、住民税がかかると思います。
130万円の話は、どこで聞いたのかわかりませんが、103万円や98万円と思います。健康保険課にも聞いてください。
本投稿は、2024年03月24日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。