税理士ドットコム - [税金・お金]債務を債務より高い評価額の土地で代物弁済時、譲渡税は発生するのか - 債務を土地で代物弁済した際、債務額より土地の時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 債務を債務より高い評価額の土地で代物弁済時、譲渡税は発生するのか

債務を債務より高い評価額の土地で代物弁済時、譲渡税は発生するのか

500万円の債務を固定資産評価額1000万円の土地で代物弁済時、譲渡税は発生しますか?
するとしたらいくらになりますか

税理士の回答

債務を土地で代物弁済した際、債務額より土地の時価が高い場合は譲渡損失となりますので譲渡所得税は発生しません。
この場合の時価は固定資産評価額ではなく、不動産鑑定士による鑑定評価額などを採用します。

安心しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月22日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 節約、節税優先:不動産での代物弁済について

    母親から1840万円の債務があります、この返済に祖父から相続した土地と古家を代物返済として引き渡す事になりましたが、どの様にすれば一番の節約、節税にになるのかご...
    税理士回答数:  2
    2018年05月10日 投稿
  • 代物弁済にかかる税金の節税について

    債務の、代物弁済契約と売買契約にかかる税金について質問です。 債務者である親族の債務を、相続者の私が引き継ぎましたが、税金について質問です。 負債は...
    税理士回答数:  2
    2022年01月20日 投稿
  • 代物弁済か抵当権設定か

    母が祖父名義の不動産を相続する代償として、他の相続人たちへ代償金を支払う事で、遺産分割協議が合意に至りました。その母が払う代償金を、私が母へ貸す事になり、これに...
    税理士回答数:  1
    2016年05月23日 投稿
  • 代物弁済に伴う税について

    借金弁済されず土地を譲り受けることで合意した。土地の評価額との差額にたいし課税されるとのことだが、見合うだけの土地を受け取れる状況になく、可能な範囲で諦めるつも...
    税理士回答数:  2
    2019年01月26日 投稿
  • 代物弁済の税金について

    私の母が私の夫から借金をして生活費に充てていました。母が亡くなり母の遺産はマンションだけあります。遺言により私が母の財産を全て相続するのですが、そのマンションは...
    税理士回答数:  2
    2016年10月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,740
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,467