税理士ドットコム - [税金・お金]開業届の住所を実家にした場合 - 個人の場合はバーチャルオフィスと言った概念がそ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 開業届の住所を実家にした場合

開業届の住所を実家にした場合

おせわになります。
ハンドメイド作家をしています。
これから講師としても活動予定なので、子供の保育園のこともあり、開業届を出そうと思っているのですが、現在賃貸住まいで、事務所利用不可の場所です。
バーチャルオフィスを管轄外の所で契約書するか、実家の住所を借りるかで迷っています。

・バーチャルオフィスを管轄外の場所で取得した場合の納税のデメリット。

・実家が農家をしているので、実家の住所を借りた場合の納税で実家に迷惑がかかったりするのか。

以上、2点が知りたいです。
ご教示お願いいたします。

税理士の回答

個人の場合はバーチャルオフィスと言った概念がそもそもないので自宅で仕事をするなら自宅一択です。事務所利用不可の理由は不特定多数の客が敷地に出入りする、騒音が周辺迷惑などへの懸念でしょうが、その問題が無ければ問題ないと思います。

お答えいただきありがとうございます。
たくさん稼いでしまった時に、大家さんに迷惑がかかると思っていました。
安心しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月01日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305