[税金・お金]水商売時代の税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 水商売時代の税金

水商売時代の税金

数年前に、キャバクラで働いていました。
正社員を退職して、転職活動中にキャバクラで働いていました。お恥ずかしながら、当時は、キャバクラ嬢=個人事業主=確定申告をしなければいけないという認識は全くございませんでした。税金という名目で源泉徴収されていたので、てっきり住民税を含めた税関はきっちり払っているものと思っていました。
ですが、知人とのひょんな会話からキャバクラ嬢でも確定申告をしなければいけなかった事が分かり、調べれば調べるほど無申告加算税や重加算税や延滞税などの存在を知り、詰んでいます。
今は、お昼の仕事をしながらシングルマザーで発達障害のある子どもを育てています。
こんな状況でもしも過去の事で税務署に払えと言われたら本当に終わりです。
知らなかったでは済まされない、無知だった自分が悪かったことは痛感しています。
当時の給与明細?報酬明細?や、領収書は全く残っていません。
更に不安なのが、知り合い曰く、もしキャバクラの店が源泉徴収税を納めていなく、私の手元に源泉徴収税が引かれていたことを証明する明細や資料がなければ、その分も税務署に詰められるかもしれないと言われました。
だとしたら、莫大な金額になると思います。
私はどうしたら良いのでしょうか。

税理士の回答

所得税の時効は5年になります。6年以前のものであれば申告の必要はないです。

本投稿は、2025年11月11日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 9年前のキャバクラ収入が無申告です

    いま33歳で18から24歳までの間学生をしながらキャバクラ嬢をしていました。 当時は税金に無知で確定申告をする事を知らずに無申告のままでした。 ここで質問な...
    税理士回答数:  3
    2024年11月14日 投稿
  • 水商売の税金とマイナンバーについての不安

    現在25歳でキャバクラで働いています。恥ずかしながら過去年金、住民税、保険料、所得税など自分で支払った事がありません。 マイナンバーについても不安な点がたくさ...
    税理士回答数:  1
    2015年07月13日 投稿
  • キャバクラ嬢の確定申告

    キャバクラ嬢の知人からの相談です。 2020年度の確定申告の相談に乗っていたところ、2019年度も申告していないことがわかりました。事後申告をするのがよいと思...
    税理士回答数:  3
    2021年01月13日 投稿
  • 風俗嬢 確定申告

    現在同じ店で5年程働いています。給料は明細が書いている袋で手渡で受け取っています。確定申告を一度もしたことがなく最近自身でしなければいけない事を知りました。今ま...
    税理士回答数:  3
    2022年03月11日 投稿
  • 水商売で働いてたお店から今まで分の税金を支払えと言われました!

    今まで俺が支払っていた税金を払え!と言われました。 2年前から今年の6月までホステスで働いてました。 本業は別にありましたので、店長に本業にバレないよう...
    税理士回答数:  1
    2016年07月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,655
直近30日 相談数
847
直近30日 税理士回答数
1,379