税理士ドットコム - [税金・お金]海外在住者、海外送金を委託したい。 - 資金の流れを説明出来る様にしておけば、特に、問...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外在住者、海外送金を委託したい。

海外在住者、海外送金を委託したい。

海外在住者です。日本国内の私個人口座にある纏まったお金(2千万円~4千万円)を両親や兄弟に預けアメリカまで送金して貰おうと思っています。このお金を彼らの口座に一度入金されることで何か課税対象になりますか?私はマイナンバーの登録が無く、纏まったものを海外送金する手立てが無いのでお願いしようと思っているのですが、課税対象になったりや、他に可能性のある問題があればご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。

税理士の回答

資金の流れを説明出来る様にしておけば、特に、問題はありません。

なお、日本から海外、また、海外から日本へ100万円を超える送金をする場合、日本の金融機関から銀行口座の登録住所を管轄する税務署に支払調書が提出されます。この支払調書に基づいて、税務署から送金原資や使途、また、海外所得の申告の有無などを問い合わせる文書が届くことがあります。この文書を「国外送金等に係るお尋ね」といいます。

ご回答どうもありがとうございました。重ねて質問させて頂きたいのですが、ご察しの通りこの資金は、海外所得(アメリカにて事業を展開しており、日本国内銀行口座へお支払いを頂いものです)アメリカの所得税申告は済ませたお金になりますが、「海外所得の申告の有無」の証明をする場合、過去のその書類を提出すると言う事ですか?

税務署からのお尋ねがあった場合には、確認書類として、提出する事もあると考えます。

本投稿は、2018年12月17日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226