会社の工場を、倉庫として登記すると税金額は大きく変わってきますか?
私の務める工場では、登記上倉庫として登録し、税金を浮かしているという噂が有ります。
確かに、人目につかない所に有る工場です。
このようにすると、大きく税金額が変わってくるのでしょうか?
また、脱税になるのでしょうか?
それとも、節税の範囲でしょうか?
税理士の回答
工場を倉庫として登録することで大きく変わる税金は別段ないと思われますが、何の税金のことを指すのでしょうか。
仮に税金に違いが生じたとしても、その行為が脱税という解釈にはならないと思われます。
ありがとうございます。
登記の名目が違うことで、何らかの税額が変わるのかと思っていました。
では、登記の名目を、実態が「工場」の建物でも、「倉庫」として登録しておいても特段の問題は無いわけですね?
ご連絡ありがとうございます。
「住宅」と「非住宅」とでは固定資産税等の税金が大きく変わってきますが、「工場」と「倉庫」では共に非住宅ですので、税金上の扱いは同じになると思われます。
何度もありがとうございました。
本投稿は、2019年04月06日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。