[税金・お金]修正申告が必要ですか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 修正申告が必要ですか?

修正申告が必要ですか?

数年前から主人と別居していますが、この期間 主人は年末調整で私を無職で申請していたようです。
私は120万円前後の収入があり確定申告を済ませました。
このような場合、過去の分を修正して届ければいけないと思いますが双方に手続きが必要になりますか?
またそれぞれどんな手続きをすればよいのでしょうか?

主人とはメールでしかやり取りができず、とぎれがちなので話が進まず困ってしまいました。
私だけでできる手続きがあれば先にやっておきたいと思います。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

奥様が確定申告を行ったということであれば、遅かれ早かれご主人の税額誤りは判明すると思います。
方法としては二つ有ります。
ご主人の会社での年末調整をやり直して貰うか、ご主人が確定申告をするか、です。
所得税の修正は最大5年間遡りますので、奥様の収入金額に応じ修正が必要な年分に関して手続きが必要になります。
会社との関わりを避けたい場合には、自主的に確定申告をされた方が良いかもしれません。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年07月02日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告について

    不動産を所有し、確定申告をおこなったのですが、 税務調査が入り、修正申告を出しました。 基本的には変更は出来ないのでしょうか。 もし間違いがあった...
    税理士回答数:  1
    2016年07月06日 投稿
  • 確定申告の修正理由

    主人が定年退職で、年金の申請に行ったところ、私の一昨年の収入が130万円を超えているので、健康保険の遡っての資格喪失の手続きと、協会健保から請求されたら、掛かっ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月02日 投稿
  • 修正申告?について

    プロの税理士さんへの質問です。 私は会社員なのですが、家庭の事情で会社に内緒で夜バイトしております。年収昼400万、夜300万の収入が有ります。昼の会社員は会...
    税理士回答数:  1
    2016年03月29日 投稿
  • 確定申告の修正(申告)について

    修正申告によって、課税所得が減額された場合… 修正前の加算税はどうなりますか?
    税理士回答数:  2
    2016年06月27日 投稿
  • 過少申告の修正期限に関して

    土地習得で故意と思える過少申告があります。平成20年度に確定申告済みです。 この修正申告義務は7年だとしますと、今年の3月15日まで。私の修正申告はまだ間に合...
    税理士回答数:  1
    2016年03月13日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309