税理士ドットコム - [税金・お金]外国人。引っ越しの際の海外口座から日本へ送金。 - こんにちは、日本国内の銀行口座に送金するのであ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 外国人。引っ越しの際の海外口座から日本へ送金。

外国人。引っ越しの際の海外口座から日本へ送金。

夫アメリカ人、私日本人の国際結婚夫婦です。この度私と子供で 現地の学校教育に不満を感じ日本で学校に通うために、アメリカから日本へ引っ越しする事になりました。海外口座から5000万程日本に送金し、これから日本での生活をスタートしたいと思っております。
アメリカの夫名義の口座から日本の夫と私名義の口座(UFJ)に全額送金する際 税金等はかかるのでしょうか?夫は海外で仕事をしており、非居住者で日本での滞在は一年の半分以下です。日本と海外を行き来する仕事をしており、日本滞在中は旅行ビザです。収入は海外で、アメリカで税金を払っております。資金は不動産売却のものです。
日本での税金について無知なので詳しく教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは、
日本国内の銀行口座に送金するのであれば、ご主人の口座を国内で作ってから、同一人の口座間での資金移動とすべきと思います。
夫婦間でも、財産を移転したと認定されれば、贈与税が課される場合があります。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

ご返事ありがとうございます。アメリカと日本の銀行 両方とも主人と私とのジョイントアカウントです。 その場合は贈与税がかからないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

こんにちは、
日本ではジョイントアカウントは一般的ではありません。
日本の税務署の職員も、そう言われてもよくわからないかもしれません。税務署に誤解を受けないためには、紛らわしいものは使わないことが、納税者側もよいと思います。
間違いなく、税務署に銀行から調書は出ます。そういう制度ですので。
そうすれば、税務署から照会が来て、出向いて資料を提出して、事情を説明してわかってもらわないといけません。
その際に、そういう口座では説明が通常より難しくなるので、なるたけ、単独の口座で同一人口座間のほうがいいと思いますが、もしそのまま実行されるのであれば、税務署にわかってもらうための説明の準備を整えておく必要があるでしょう。
ジョイントアカウントであるからといって、オールフリーにはならず、実質で判断する、というのが税務の実務です。贈与行為がないことを説明できる資料と経緯書などがあることが望ましいと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

お忙しい中ご返答有難うございます。夫の口座を作り、質問されても説明できる様 資料を揃えて引っ越し準備をしたいと思います。

本投稿は、2017年07月02日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234