国保料金算出の企業年金の計算方法について
会社を定年退職し個人事業をしております。
健康保険は任意継続していますが、来年で国保に切替える必要があるのですが、国保料金の計算で以下の3点について教えてください。
1.事業収入は売上-経費-青色申告控除65万円でよろしいでしょうか。
2.企業年金は全て収入として扱われるのでしょうか。また、税引前が対象となるのでしょうか。
3.個人年金は年金受給額-経費(年金積立額)でよろしいでしょうか。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
すみません、国民健康保険などの社会保険は税理士の専門外になります。
お住まいの市区町村役場にお問合せ下さい。
ありがとうございます。市役所に確認してみます。
本投稿は、2022年08月20日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。