[節税]固定資産税の評価について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 固定資産税の評価について

節税

 投稿

固定資産税の評価について

土地を不動産管理会社に貸し出し、その会社がテナント用施設と駐車場を
運営しています。
これら土地の固定資産税に関し疑問があります。

固定資産税の課税台帳を確認したところ
土地の登記地目が「宅地」とされていました。
しかし、これらの土地はテナントや駐車場として使っており
「宅地」ではないように思えます。

「テナント」用地は自宅に隣接しており
「駐車場」用地はマンション(土地建物ともに私の所有ではありません)の専用駐車場として使われています。
これらの隣接状況が宅地としての評価に影響しているのでしょうか?

自宅を解体し引っ越す計画をしていますが、引っ越しによって
テナント用地が「宅地」から変更され、固定資産税が大幅に
上昇することはあるでしょうか?
(その場合、計画の見直しが必要になるかもしれません)

税理士の回答

都道府県事務所や市役所の固定資産税評価の係と相談ください。
詳しく教えていただけます。
違っていれば、訂正してくれます。

本投稿は、2024年04月15日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 宅地と申請していた月極駐車場について

    母(被相続人)が月極駐車場を経営していました。 屋外ですが舗装してコンクリートブロックで囲んであります。 この月極駐車場の収入は毎年しっかり確定申告して...
    税理士回答数:  1
    2016年01月16日 投稿
  • アパートの固定資産税について

    お尋ねいたします。 二階建てで一階の部分が駐車場、二階の部分が居住地で 以前は賃貸で貸し出していましたが、ここ何年かは 空き室となっています。 現在...
    税理士回答数:  1
    2018年06月19日 投稿
  • 貸宅地の評価について。

    コンビニに土地を貸しています。 駐車場部分は、保証金を貰って当方でアスファルト舗装等を行いました。保証金は毎月の家賃と相殺されています。契約書には、駐車場部分...
    税理士回答数:  2
    2023年10月04日 投稿
  • 隣地入手後の固定資産税評価

    隣地入手、その活用に伴う固定資産税評価についてお尋ねします。 このたび私の住む自己所有の土地A(100㎡程度、自宅建物あり)に隣接する土地B(80㎡程度)を入...
    税理士回答数:  1
    2023年11月19日 投稿
  • 駐車場の固定資産税

    川口市に44坪(路線価23.5万)の駐車場があり、その土地を相続して駐車場を続けようと思っておりますが固定資産税はどのくらい年間にかかるのでしょうか?アスファル...
    税理士回答数:  3
    2022年01月10日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233