税理士ドットコム - [節税]自宅で仕事をする役員の家賃補助について - 実際に事業として使用するのであれば家賃を按分(適...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 自宅で仕事をする役員の家賃補助について

節税

 投稿

自宅で仕事をする役員の家賃補助について

一人合同会社の代表社員です。現在、賃貸マンションの一室を本社として登記しています。
今後、事業拡大のため、社員を追加していく予定です。その場合、本人が借りている
マンションにて仕事を行ってもらいたいと考えていますが、その場合、家賃を按分して
経費で落とすことは可能でしょうか?可能な場合、名目は何になるでしょう。少し調べましたが、支店にすると登記や地方税が発生し、事業所だと登記は必要ないけれど、地方税はやはり発生するみたいです。。

税理士の回答

実際に事業として使用するのであれば家賃を按分(適正に面積按分などで)して経費で計上できます。処理は地代家賃勘定になると思います。

本投稿は、2019年07月31日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229