[節税]合同会社の社宅について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 合同会社の社宅について

節税

 投稿

合同会社の社宅について

合同会社を設立し、家主との契約を改めて合同会社との契約に変え、
自宅を社宅にしたいと思っております。
ネットでよく見る節税方法だと思うのですが、これはNGなのでしょうか。
当方、イラストレーター業をしています。

また、合同会社の登記自体はバーチャルオフィスにして、
社宅の場所を登記に使うつもりはありません。
これは問題ありますか?

数年後に少し海外で暮らしてみたいと思っているのですが、
社宅の場所が海外だと問題はあるのでしょうか。
もちろん契約は、合同会社の名前でできるところを
賃貸する予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

合同会社を設立し、家主との契約を改めて合同会社との契約に変え、
自宅を社宅にしたいと思っております。

違法ではありません。
ネットでよく見る節税方法だと思うのですが、これはNGなのでしょうか。

NGではないと考えます。
当方、イラストレーター業をしています。

また、合同会社の登記自体はバーチャルオフィスにして、
社宅の場所を登記に使うつもりはありません。


これは問題ありますか?

登記上の住所と、実際の住所の違いは一切問題はない。
国税の納税は・・・登記地
地方税は、・・・実際の事業場所

数年後に少し海外で暮らしてみたいと思っているのですが、
社宅の場所が海外だと問題はあるのでしょうか。


その海外の税務署に聞いてください。
日本では事業は行っていないと考えたい。

もちろん契約は、合同会社の名前でできるところを
賃貸する予定です。


住んでいる代表者からは、適正な家賃をいただいてください。

本投稿は、2021年12月24日 06時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社における役員社宅での節税可否

    節税目的で副業の合同会社設立を検討しています。 以下の様な役員社宅の運用は問題なく可能でしょうか? 留意点などあればご教示ください。 ■ポイント ...
    税理士回答数:  3
    2021年08月27日 投稿
  • バーチャルオフィスで法人設立しました。

    お世話になります。 2021年の半ばに東京のバーチャルオフィスに法人を設立しました。 まだ1人で活動し初決算を迎えていない状況です。 IT事業を営んで...
    税理士回答数:  1
    2021年02月12日 投稿
  • 合同会社設立における登記書類について

    いつもお世話になります。 代表社員1名及び業務執行2名の合計3名で合同会社を設立します。 定款や就任承諾書等の登記書類を準備していますが、登記書類として綴じ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月04日 投稿
  • 合同会社の設立と清算で節税

    以下の節税スキームを考えています。それが可能かどうかご教示ください。 本業:会社員 年収800万円 副業:利益 年200万円(売上-経費) 現在会社員の傍ら...
    税理士回答数:  1
    2020年10月17日 投稿
  • 雑所得に対し合同会社を設立し節税できますか?

    当方病院勤務医です。 現在給与所得が2000万程度で、その他保険会社の顧問相談・講演など雑所得が年100万程度の収入があります。この雑所得に対して合同会社を設...
    税理士回答数:  2
    2019年01月07日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228