[会社設立]合同会社について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社について

合同会社について

2点質問お願い致します。

①社会保険について。現在、正社員として勤めてながら個人事業主で青色申告をしています。
社会保険は正社員の会社に加入中。
正社員で働きつつ合同会社を設立した場合、社会保険は今の正社員の会社で大丈夫でしょうか?

②融資について。正社員個人事業主として2期終わりました。合同会社を設立するにあたり、
融資を受ける予定です。
合同会社を設立したら、開業や創業にあたりますか?

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

① 正社員の会社で社会保険に加入中の場合、合同会社を設立してもそのまま正社員の会社の社会保険で問題ありません。ただし、合同会社で役員報酬を受ける場合、追加で社会保険の加入が必要になる可能性があります。

② 合同会社を設立すると、新たな法人格が生まれるため「創業」となります。このため、設立後の融資は創業融資として申請できます。ただし、個人事業主としての実績を活用できる場合もあるため、融資機関に確認するのがよいでしょう。

ご回答ありがとうございます。
融資を受けるにあたり、創業融資のハードルが低いと聞きました。私は個人事業主として2期終わってますので、合同会社を設立すれば1期目として
創業融資が使えるかな?と考えました。

本投稿は、2025年01月24日 07時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社社員の社会保険について

    現在個人事業主で近々法人成りします。 会社にするにあたり勤務実態がほぼない父に報酬を払わなくてはなりません。 株式会社の場合、非常勤役員であれば社会保険に加...
    税理士回答数:  1
    2016年12月22日 投稿
  • 合同会社設立と株式会社設立で悩んでいます

    現在個人事業主(一人)をしています。 税金や社会保険料があまりにも高いため利益を圧迫しています。 対策として、合同会社か株式会社を設立しようと考えています。...
    税理士回答数:  3
    2016年11月11日 投稿
  • 3人で合同会社設立し介護事業をするにあたり

    3人で合同会社設立し訪問介護事業の開設予定しています。Aが代表社員(訪問介護権管理者)、B(業務執行社員・訪問介護員)・Cが(業務執行社員・訪問介護員)として登...
    税理士回答数:  1
    2017年04月25日 投稿
  • 合同会社設立について

    現在、公務員の父親の扶養にはいっています。 合同会社を設立しようと考えているのですが、扶養を続けたまま社会保険に入ることは可能なのでしょうか?? それと...
    税理士回答数:  1
    2019年06月18日 投稿
  • 起業時の資本金(個人融資の受け方)に関して

    はじめまして。 合同会社を設立予定の者です(従業員は私を含め正社員3名 非常勤1名 計4名) 私一人が資本金300万円で合同会社を設立し、会社設立後に個人的...
    税理士回答数:  2
    2017年04月24日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297