[会社設立]資本金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 資本金について

資本金について

新規で会社を立ち上げる準備に入っています。
見込み年商が2~3億円になります。
確実に見込める年商ですので、会社を設立する事にしました。
年商億が超える場合、資本金は1,000万円でいいのでしょうか?
それとも資本金3,000万円または5,000万円に設定した方がいいのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
資本金の最初の設定の意味が分かりません。
金額が高い方が信用度が高いのかな?的な事しか理解していません。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

資本金は、最初の元手、というくらいの意味合いにすぎません。
ただ、税金的には、
資本金1,000万円以上からスタートすると、初年度から消費税の納税義務が生じます。
1,000万円超ですと、法人住民税均等割の負担が増え、
3,000万円超ですと、投資税額控除ができなくなり、
1億円を超えると、軽減税率他、中小企業としての恩典がなくなります。

ご質問の年商が見込めるということであれば、設立前から税理士にご相談いただき、適切な資本金の設定を検討して下さい。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年07月11日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資本金の設定について

    今、会社立ち上げの準備に入っております。 資本金についてですが 資本金1,000万円または3,000万円で設定を考えております。 1,000万...
    税理士回答数:  1
    2016年06月18日 投稿
  • 新設立会社の資本金について

    今月、輸入会社を新設する予定です。 今年の売上が30億円になると思います。 節税方法ですが、900万円と1000万円以上、 どちを資本金にすれば節約にお得...
    税理士回答数:  2
    2017年04月16日 投稿
  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 資本金について

    会社を設立する予定でいます。 5000万円の売り上げ見込みがあります。それで会社を設立する事にしました。 資本金についてですが、当初売上見込みがあり、年...
    税理士回答数:  1
    2016年07月11日 投稿
  • 資本金について

    近々、会社設立を計画しております。 資本金についてですが、1000万円以内ですと2年間の消費税が免除になるとの事ですが、最初の初期費用だけで3,000万円近く...
    税理士回答数:  1
    2016年06月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226