赤字の繰越控除について
赤字の繰越控除についてご教示ください。
青色申告の個人事業主で今年が4期目の確定申告です。
1年目から3年目まで赤字が続き今年初めて黒字になったので赤字の繰越控除をしようと思い申告書の書き方を調べていて気付いたのですが、
これまで勉強不足で1年目から3年目まで確定申告書の第四表を記入していませんでした。
1年目から継続して青色申告はしていたのですが、今まで第四表を記入していなかった場合、
今年の確定申告書の第四表を記入して提出すれば赤字の繰越控除の適用を受けることはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
4表の出し忘れはよくあります。
たぶん大丈夫だと思うので
やってみてください。問い合わせがあったら
どういうふうに手当したら控除できるか相談したらいいです。
ご回答ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
ギリギリですがこれで提出しようと思います。
すみません、もしよろしければ重ねてお尋ねいたします。
今年は黒字でしたが、今後の所得の変動(赤字の可能性)を想定して、黒字の年度も含めて今後も毎年第四表は記入して申告しておくべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年04月16日 03時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。