税理士ドットコム - [青色申告]持続化給付金の不正受給に当たりますか? - 不正に当たります。事実を告げて、返還すれば、不...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 持続化給付金の不正受給に当たりますか?

持続化給付金の不正受給に当たりますか?

個人事業主です。
持続化給付金の申請をして既に給付を受けているのですが、昨日大変な事に気付いてしまいました。
通常の営業利益とは別でメルカリにて売り上げがあり(年間100万程)そちらも合わせて青色にて確定申告しているのですが、申告する際に取引が発生した日時ではなく、月末にまとめて入金をした時だけ(現金収入があった日)でずっと申告しておりました。

申請の対象月は入金しなかったので、メルカリ分は0と申告し、結果50%半減となったのですがメルカリでの申告は発生日時での申告というのを知り、取引発生日時を見ると対象月の売り上げは50%を上回っておりました。

今からでも説明ならびに返還をしようと思うのですが、この場合、不正受給とみなされ氏名など公開されるのでしょうか?

また正しい申告方法で計算して50%を下回った場合の再度の申請は可能なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

不正に当たります。
事実を告げて、
返還すれば、不正ではなくなるでしょう。
安心してください。
早めの返還をお願いします。
宜しくお願い致します。

ありがとうございました。
本日、連絡をして正直に話した所、無事に解決致しました!

本投稿は、2020年07月23日 06時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の不正受給にならないか心配

    漫画家です。 出版社と執筆契約、出版契約を結び原稿料や印税を頂いていたのですが、単行本が売れず連載が終了し収入がほぼない状態となりました。 そこで持続化給付...
    税理士回答数:  1
    2020年07月16日 投稿
  • 持続化給付金の不正受給について

    会社で経理事務を担当しています。先日社長と常務から、「持続化給付金の条件である前年同月比で50%以上減少に見せるように会計ソフトへ入力するように」と指示されまし...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 持続化給付金の申請について、不正受給になってしまうのでしょうか?

    当方、美容院を経営していましてコロナ自粛前の3月から、ある程度の資金とコロナ時でもお客様のご来店を促す為、ちょうどPayPay、メルペイで小規模事業者還元事業に...
    税理士回答数:  1
    2020年07月17日 投稿
  • 持続化給付金の不正について

    個人事業主(青色)開業届済 毎年の確定申告済 仕事は自宅でチャットレディをしています。 コロナの影響で収入が激減。 持続化給付金を申請して2週間ほど...
    税理士回答数:  2
    2020年07月09日 投稿
  • 持続化給付金の受給について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229