個人事業主 アルバイト代支払い
個人事業 青色申告です。
実母に すべての事務を やってもらっています。
今期より 事務料(アルバイト)として 2~3万程支払って行こうと思ってます。
母は 会社員です。
・どの様な手続きが必要ですか?
・どの様な 処理(仕訳)になりますか?
・母は 確定申告をする事になります
か?
よろしくお願いします。
税理士の回答

家族へ支払う給料は事業の経費にも、給料を受け取った家族の収入にもなりません。給与として経費にするためには、青色専従者給与の届出をする必要があります。
ありがとうございます。
母は 生計は別で 会社員の為 専従者には 出来ず、アルバイト代として 支払うには
労働基準局への 届け出が必要となりますか?

経費(給与)にはならないため、労働基準局への届出は必要ないと思います。なお、支払については事業主貸勘定での処理になります。
本投稿は、2021年01月20日 01時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。