未払金が値引きされた場合の仕分け
お世話になります。
【(例)5,000円の椅子を買って1,000円値引きしてもらった場合】は以下のように「仕入値引」を使用して仕分けしても問題ないでしょうか?
----------------------------------------------------------------
【購入時】
消耗品費/5,000円 未払金/5,000円
【支払い時】
未払金/5,000円 預金/4,000円
仕入値引/1,000円
----------------------------------------------------------------
別の方法として、以下のように雑収入として仕分けして金額を合わせる方法があると聞きました。ただ、これだと期末の未払金が1,000円残ってしまいますよね?
----------------------------------------------------------------
【購入時】
消耗品費/5,000円 未払金/5,000円
【支払い時】
未払金/5,000円 預金/4,000円
雑収入/1,000円
----------------------------------------------------------------
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
まず、1番目の方法ですが、消耗品費を値引きしてもらっているので、仕入値引ではなく消耗品費でいいんじゃないですか?結果的に、消耗品費は計4000円となります。
次に、2番目の方法ですが、購入時、支払い時とも未払金は5000円なので、1000円は残りませんよ。
本投稿は、2019年10月13日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。