税理士ドットコム - [白色申告]副業のe-taxでの確定申告について - > 看護師の派遣も源泉徴収票がもらえるのですが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 副業のe-taxでの確定申告について

副業のe-taxでの確定申告について

現在看護師の本業とは別に
業務委託でパーティの受付業務、看護師のアルバイトと派遣の3つの副業を行なっています。
業務委託のほうは支払調書を頂くことになっており、看護師の派遣も源泉徴収票がもらえるのですが、看護師アルバイトのほうが労働条件通知書(時給で、給料は銀行振り込み)を頂いているのですが、この場合は確定申告する場合給与所得になりますか?

業務委託→雑所得
看護師のアルバイトと派遣→給与所得
の認識が合っているのか不安になりご相談させて頂きました。
また、
①業務委託の雑所得申請では交通費を必要経費として申請できるのか
②白色申告予定だか、必要なのは本業の源泉徴収票と業務委託の支払調書 アルバイトと派遣の源泉徴収票だけか
③プラスで本業で年末調整を行なっており生命保険料控除も記入しているが、白色申告でも記入できるのか
④スマホの場合e-taxで源泉徴収票を読み取ることができるようになるが、その時は全ての源泉徴収票や支払調書を読み取る必要があるのか(自分で本業と副業分の給与所得を合計金額として記入したりするのか、給与所得の金額の欄は本業と副業の欄が分かれて記入できるのか。)
4に関しては源泉徴収票を、本業と副業分で、何枚も読み取りできるのかが、不安です。

説明が下手な部分があり、大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

看護師の派遣も源泉徴収票がもらえるのですが、看護師アルバイトのほうが労働条件通知書(時給で、給料は銀行振り込み)を頂いているのですが、この場合は確定申告する場合給与所得になりますか?


給与所得の源泉徴収票があれば、給与です。


①業務委託の雑所得申請では交通費を必要経費として申請できるのか

副業のための交通費は、経費と考えたいです。

②白色申告予定だか、必要なのは本業の源泉徴収票と業務委託の支払調書 アルバイトと派遣の源泉徴収票だけか


そうなるでしょう。
委託は自分でも売り上げなどを計算した資料をつくります。

③プラスで本業で年末調整を行なっており生命保険料控除も記入しているが、白色申告でも記入できるのか


給与で行っている控除は、その控除で完了です。
二重の控除はできません。

④スマホの場合e-taxで源泉徴収票を読み取ることができるようになるが、その時は全ての源泉徴収票や支払調書を読み取る必要があるのか(自分で本業と副業分の給与所得を合計金額として記入したりするのか、給与所得の金額の欄は本業と副業の欄が分かれて記入できるのか。)


支払調書は読み取っても、申告書にそのまま乗るのかどうか?試したことはありません。
源泉徴収票は、何度でも読み取らないと、ソフトの意味がありませんが・・・実務上はどうなっているのか?試したことはありません。
e-taxの相談にお聞きください。

4に関しては源泉徴収票を、本業と副業分で、何枚も読み取りできるのかが、不安です。


上記記載。


本投稿は、2022年01月09日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の確定申告について e-tax

    現在看護師の本業とは別に 業務委託でパーティの受付業務、看護師のアルバイトと派遣(給与所得)の3つの副業を行なっています。 看護師アルバイトと派遣の給与...
    税理士回答数:  3
    2022年01月05日 投稿
  • e-taxで副業の確定申告の際、本業の源泉徴収票を添付する必要があるか?

    はじめまして、今年はじめて確定申告をするものです。 本業(会社員)+副業での確定申告で、e-taxを使っています。 弥生オンラインを使って申告書類は作成...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか?

    スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか? マイナンバーカードは必要ですか? その他 何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232