税理士ドットコム - [配偶者控除]メルカリの売上について妻か夫か教えてください - メルカリの売上に関して、どちらの収入として申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. メルカリの売上について妻か夫か教えてください

メルカリの売上について妻か夫か教えてください

妻のメルカリアカウントで不要品を販売しており、売上が130万以上になるかもしれません。妻は専業主婦で、私は会社員で副業は禁止されていませんが、時間が無いため妻に販売を任せていました。
この場合、私の副業での収入として確定申告して問題はないのでしょうか。すでに妻名義の口座に売上を23万円ほど移して受け取ったのですが妻名義の収入になってしまうのでしょうか。社会保険などの関係で私の副業としたいのですが…。
無知で申し訳ございませんが何卒お教えいただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

税理士の回答

メルカリの売上に関して、どちらの収入として申告すべきかは、実際に誰がその取引を主導しているかによります。以下に詳細を説明します。
まず、税務上の収入の認識は、実際にその収入を得る活動を行った人に帰属するのが原則です。したがって、誰がその取引を主導し、誰の裁量で商品を販売したかが重要です。

1.妻が主な販売者である場合:

メルカリアカウントが妻名義で、実際に取引を行っているのが妻であるならば、売上は妻の収入と見なされます。妻が専業主婦であっても、所得には所得税が通常発生します。もし年間の所得が38万円を超える場合、確定申告が必要になる場合があります(基礎控除などの適用によります)。

2.あなたが主な販売者である場合:

販売活動を事業として行っており、その指示を出しているのがあなたであれば、あなたの副業収入として申告する根拠があるかもしれません。ただし、販売活動の実際の管理、労力の貢献度次第では、納税義務者がはっきりしないと判断される場合もあります。

3.売上受領口座:

売上が妻名義の口座に受け取られている点についてですが、その事実だけで収入がどちらに帰属するかを直ちに決定できるわけではありません。ただし、所得の帰属先を裏付ける一つの要素になります。

本投稿は、2024年09月16日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411