扶養に入るべきなのか分かりません
初めまして最近結婚をして
妻の子供2人と私の4人で暮らしてますが
妻が正社員で働き私がダブルワークをしています。
妻が総支給25万ほど
私が約10万と4万ほど稼いでますが
私の収入を103万に減らして妻の扶養に入った方が
楽なのでは?と知人に言われました
色々ネット等で調べてはいるのですが
良く分からなくて
私が年収160万稼いでいる時と
103万ではどうした方が1番良いのでしょうか
ちなみに私は10万稼いでいる会社からは社会保険には入れないとの事でした
その理由は出勤日数が週4回~3回
労働時間が5時間で社員の労働時間が12時間ではあるが
掛け持ちをしているためとの事でした
収入160万でも扶養に入れるのでしょうか?
説明不足な部分あれば改めて描きますのでよろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月15日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。