国保を実際に支払った世帯員はどうやって証明されますか?
国民健康保険料は世帯主以外の実際に支払った人が社会保険料控除を受けることができますが、誰が支払ったかはどうやって証明するのでしょうか?
口座振替ならすぐにわかるでしょうが、キャッシュレス決済などで支払うと預金通帳には振込履歴が残りません。
税務署はキャッシュレス決済などの履歴まで確認するのでしょうか?
令和3年度の国民健康保険料を私の親(世帯主)が支払いました。
ですが実際には半分を私が現金で渡しています。
これはやはり支払いをした人は全額世帯主ということになり、私の社会保険料控除には適用できないのでしょうか?
税理士の回答

年間の国民健康保険料を2人に分けて申告するのはあまり妥当と思われませんので、半分は一方から他方への生活費の支援と考えて、どちらかの社会保険料控除にできると思います。
本投稿は、2022年09月23日 09時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。