確定申告の要否について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の要否について

確定申告の要否について

お世話になります。
確定申告の要否に関してお教えください。
60歳で無職、公的年金は未受給です。
国内FX取引で約10万円、金積立(長期)売却で約40万円の利益がありました。
その他に、企業年金(源泉徴収後)約20万円、個人年金(源泉徴収後)約10万円をいただきました。
確定申告の対象は、国内FX取引のみで良いですか?また、仮にFXで損失が出ていれば、納税額がゼロで確定申告は不要になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご多忙中に早々のご返答をいただき、ありがとうございます。確定申告が不要とのこと、承知しました。ご教示、ありがとうございます。
恐れ入りますが、もう少しお教えください。
今年、年金関連の所得が変わらない場合、国内FX取引で100万円の利益が出た場合は、確定申告が必要となり、年金関連も含めて記入することになる、という理解でよろしいでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

本投稿は、2023年02月10日 00時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214