親に内緒でアルバイトをする際の税金について
こんにちは。私は親に内緒でアルバイトをしている大学生です。
短期アルバイト(数ヶ月)に応募しました。
親にバイトがバレない為に、確認したい事があります。
給料が扶養範囲内の場合、扶養控除が受けられ、所得税が徴収されない。
なので、確定申告も年末調整も不要となり、家に税務署からのハガキや電話は来ない
と、このような認識でよろしいでしょうか?
また、住民税について良く分からないのですが、扶養範囲内なら問題ないのでしょうか?
ご回答をお待ちしております。
税理士の回答

年収が103万円以下であれば所得税は非課税で確定申告の義務はありません。また、100万円以下であれば住民税は非課税で申告の義務はありません。
ご回答ありがとうございます。
非課税なので、税金に関する書類は来ないということですね。
追加で気になったので回答頂けると嬉しいです。
税金が掛からなくても、源泉徴収票は発行されるのですか?また、それは自宅に届くものなのでしょうか?

税金が出なくても源泉徴収票は発行されます。通常は本人に渡されますが、依頼すれば自宅に送付してもらえます。
ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせて頂きます。
本投稿は、2023年11月02日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。