副業分の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業分の確定申告

副業分の確定申告

本業は正社員で、今年から業務委託の副業をしています。

年末調整は本業の方で済ませました。

副業の業務委託は源泉徴収票が出るようです。
業務委託でも個人事業主として開業届を提出していますが、収入も月数万程度のため青色申告の届けはしておらず白色申告を予定しています。

初めての副業分の確定申告となるため本やネットで調べていますが、雑所得になるのか事業所得となるのか、よくわからない状況です。
経費分を引いてもいいのかも含めてご教示いただけないでしょうか。

税理士の回答

副業(業務委託)は、雑所得になり開業届の提出はできません。経費については、収入を得るためにかかった費用があれば経費に計上できます。

回答ありがとうございます。
業務委託先からインボイス登録をしてほしいと要請され、その際に開業届を提出しました。
副業の源泉徴収票に記載される収入から経費を差し引いた金額を雑所得として申告すると言う認識で良いでしょうか。

本投稿は、2023年12月06日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229