税理士ドットコム - 専業主婦でメールレディをやる際の確定申告について - 合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告の義...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦でメールレディをやる際の確定申告について

専業主婦でメールレディをやる際の確定申告について

2023年の2月からメールレディをやり始め、3月頃に開業届を出しました。

今年に入って、1月27日に税務署から「令和5年分確定申告のお知らせ」と領収済通知書が届きました。
去年の所得は基礎控除額の48万以下(去年一年間で44万9千円)であり、住民税は45万以下は支払わなくても良い金額でした。

「令和5年分確定申告のお知らせ」の右下に、
「振替納税、ダイレクト納付をご利用されていない方につきましては、納付書を送付しております。確定申告で納める税金がある場合は、同封の納付書をご利用ください。」
とあるのですが、私はこの時点で、確定申告を行う必要があるのでしょうか?
それとも、開業届を出した時点で、確定申告は義務になるのでしょうか?
そして、この「令和5年分確定申告のお知らせ」は、確定申告をして下さいという通知になるのでしょうか?しなくてもいいのでしょうか?

教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告の義務はありません。しかし、青色申告であれば損失の繰越控除があるため確定申告を毎年継続して行うのが良いと思います。

出澤先生、ありがとうございます!!
特にしなくても問題は無いんですね!

本投稿は、2024年01月27日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,641