開業届と低収入による無申告に関して
フリーランスとして映像関係の仕事を10年してきてたのですが、体調不良が多いこともあり家族の元で被扶養者として生活してきました。収入は映像の仕事として年間で十万程のため確定申告はしてきませんでした。
ただ定期的な収入があるなどの事業所得が発生する場合は開業届を出す必要があるとつい最近知り、開業届の提出と今後は確定申告を行おうと考えています。
提出にあたって開業日は10年前にするつもりですが、この10年間分の収入を証明する必要性は出てくるでしょうか。
当時の経費関係の領収書など残っていないものが多いためご質問させていただきました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

三宅善貴
年間10万円程ということで、記載いただいている範囲では、開業届の提出と確定申告が求められるものでもないように思います。所轄の税務署にご相談ください。
ご返答ありがとうございます。
仰るように現在の状況を考えると無理して開業届や確定申告の必要性は必ずしもあるのかなと思いました。
参考にさせていただきます。

三宅善貴
はい、また何かございましたらご相談ください。
はい。疑問等ありましたら再度ご相談させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2024年03月09日 05時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。