[確定申告]領収書の宛名について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 領収書の宛名について

領収書の宛名について

弊社では場所貸しの使用料を、原契約に基づき
毎年、契約者宛てに年間使用料として請求しています。
(消費税の発生する取引です)

一部の契約者について、複数人のグループで使用しているケースがあり、
1つの請求書額面について、複数人が分割し振込んでくる場合があります。

インボイス制度下において、この様な場合に
領収書の宛名を振込名義ごとに切っても問題はないでしょうか?

問題がある場合、宛名は契約名義として、
備考に「但し、\〇〇分について□□様ご負担分」などと記載しても問題ないでしょうか?

先方からは、確定申告の添付書類としたいとして、
領収書の発行を求められているものになります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

宛名は契約名義として、
備考に「但し、\〇〇分について□□様ご負担分」などと記載

でよろしいかと思います。

本投稿は、2024年03月28日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収書の宛名について

    領収書の宛名ですが、注文者と違う人でも大丈夫なのですか? 例えば、楽天などの通販サイトの登録者(注文者?)は妻で、支払いのクレジットカードの名義は主人の場...
    税理士回答数:  1
    2018年08月25日 投稿
  • 領収書の宛名について

    夫が個人で電気工事の事業をしています。 ある団体より工事依頼があり、個人宅のテレビアンテナ工事を行いました。 工事代金の支払いは、依頼のあった団体名義により...
    税理士回答数:  1
    2023年09月21日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人事業主で今年から青色申告(簡易簿記)を予定しています。 事業は内縁の者と運営しておりますが、今現在はボランティアとして協力してもらっています。 ただ、住...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿
  • 確定申告の宛名について

    確定申告の領収書宛名違いに関しての質問です。 個人事業主しています。 現在、持ち家に住んでおりますが仕事場としてアパートの一室を借りてそこで仕事をしてい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月07日 投稿
  • 領収書の宛名について

    Amazonや楽天で購入し購入履歴より領収書をダウンロードすることができますが、宛名は空欄です。これは販売者側としては問題ないのでしょうか。 また購入の際に領...
    税理士回答数:  1
    2022年08月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355