税理士ドットコム - 個人事業主とアルバイトのダブルワーク。確定申告必要になるかどうか教えて下さい - アルバイトの収入が65万円以下で、個人事業主の収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主とアルバイトのダブルワーク。確定申告必要になるかどうか教えて下さい

個人事業主とアルバイトのダブルワーク。確定申告必要になるかどうか教えて下さい

夫の扶養内の主婦です。運送会社で請負い個人事業主として年間収入38万円程あります。Wワークでアルバイトをし、来月から月48000円程収入が発生すると確定申告は必要ですか?

税理士の回答

アルバイトの収入が65万円以下で、個人事業主の収入が38万円と仮定します。
1 各種の所得の合計額(譲渡所得や山林所得を含む。)から、所得控除を差し引いて、課税される所得金額を求めます。
2 課税される所得金額に所得税の税率を乗じて、所得税額を求めます。
3 所得税額から、配当控除額を差し引きます。

1~3の計算をして残高があれば、確定申告が必要です。

確定申告の要否はこちらをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm

各種の所得の合計額からの計算なんですね。ありがとうございました。

1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の
合計額が20万円を超える人は確定申告義務があります。
アルバイト(給与所得)が1カ所で個人事業主としての
所得=収入38万円-必要経費 が20万円を超えた場合は確定申告が必要となります。

経費も差し引いて判定して下さい。

よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年05月14日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234