課税される所得金額が0円でも確定申告をするメリット
収入は公的年金のみです。
課税される所得税額は、現時点で0円なのですが、社会保険料(介護保険と後期高齢者医療保険)を12万程支払っているので、
①確定申告をすると社会保険料が一部還付されるのではと思うのですが、あっていますでしょうか?
②ちなみに、寡婦控除の他に、扶養控除、医療費控除など様々な控除があるのですが、医療費控除を入れない時点での計算でも所得金額から、差し引かれる金額を引くと-100万円です。
医療費控除も約50万程度あるのですが、集計が面倒なので控除に入れなくても良いのではと思っているのですが、入れたら社会保険料の額は変わりますか?
③なお、確定申告書の提出先は、今回の場合は、税務署もしくは市役所のいずれでも良いのでしょうか
税理士の回答
本投稿は、2018年12月12日 02時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。