日本居住で海外法人から給与を受け取る
私は海外法人の社員で、現在は海外居住ですが、居住地を日本に移す予定です。
日本には法人も支店もありませんので、日本に居住したら、現在雇用されている海外法人から日本の口座へ給与振込をしてもらう予定です。
この場合は、開業届けを出して、個人事業主として、給与所得分を確定申告するのでしょうか?
事業主はあくまでも海外にある法人になるので、給与分を個人で確定申告すれば良いのでしょうか?
居住地を海外から日本へ移すにあたり、何か注意した方が良い点がありましたら、ご教授をお願いします。
税理士の回答
こんばんは。
単に居住地が日本に移るということでしたら、個人として新たに事業を始めるということではないはずですので、開業届を提出する必要はないと思います。ただ、給与所得を日本で確定申告する必要はあります。また、(居住地を移すからというわけではありませんが)確定申告をする際には、様々な控除(健康保険料や年金など)がありますので、支払いをした場合には領収証等を保存しておくことをおすすめします。
大変分かりやすいご回答ありがとうございました。
4月になったら実際に拠点を日本へ移す事が正式に決まりましたので、大変助かりました。
本投稿は、2019年01月08日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。