税理士ドットコム - [確定申告]一度納めた税金は戻ってきますか? - 収支計算が間違えていた場合、5年間は遡って修正...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 一度納めた税金は戻ってきますか?

一度納めた税金は戻ってきますか?

太陽光発電による収入で20万円をほんのわずかだけ越えていたため、毎年確定申告を行っていました。しかし、計算のやり方を再確認したところ、どうも支出金額に組み入れるはずの金額が抜けていたように思います。ただ、正しい算出方法がわからず自分が間違っている可能性があります。また、もし自分の疑問が正しかった場合、これまで支払った税金は不要のものだった可能性があります。その際、戻ってくることはあるのでしょうか?

税理士の回答

収支計算が間違えていた場合、5年間は遡って修正できます。
還付の場合には、更正の請求の手続きになります。

本投稿は、2019年02月12日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電 節税 

    2年前に、太陽光発電50kWを契約済です。初期投資費用1800万円、返済期間は20年です。 昨年は、固定資産税や、確定申告から算出した納付金を含め、想定内では...
    税理士回答数:  2
    2018年01月17日 投稿
  • 太陽光発電 確定申告

    太陽光発電の確定申告はした方がメリットがあるのでしょうか? 4年前に10kwを設置し住宅ローンの借り換え時に設置費も借入。 年間売電収入35万 今回5...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 太陽光発電の確定申告手順

    パートの主婦です。 主人の扶養です。 2014に、太陽光システムを設置しました。 当時、確定申告の必要性を業者にきいたら、所得が、20万にみたないから、大...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 太陽光発電の申告について

    現在 賃貸マンションの不動産収入と年金収入があります。昨年マンションの屋上に11KWの太陽光を設置して全量売電をしています。所得仕訳としては雑収入になるのですが...
    税理士回答数:  1
    2015年12月14日 投稿
  • 太陽光発電パネルの名義変更と確定申告

    住宅の屋根に取り付けた太陽光発電(発電量は13kW程度)で全量買取で契約しています。  ・太陽光パネルの初期費用:350万円は発電収益から返済するローン契約(...
    税理士回答数:  1
    2015年10月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238