確定申告もれ
13年ほど前から、給与を2ヶ所から受け取り、平成30年度より、給与とは別に老齢年金と年金保険より年金を受け取り始めました。今まで会社から源泉徴収されていると思い、また無知のため、確定申告をせずにきてしまいました。
確定申告をするにあたり、平成30年度分の源泉徴収票等 はあるのですが、それより前の収入証明できる源泉徴収票は、無くしてしまっています。
この場合税務署にどのような手続きをしたらよいのでしょうか?
ちなみに現在、給与は一つの会社から年間200万ほど(源泉徴収済)ともう1つの会社から年間100万ほど(30年度源泉徴収額はなし、平成31年度より源泉徴収済)、公的年金が年間70万ほど、年金保険が年間24万ほどでした。
またこちらから、自主的に確定申告することにより、勤務先に迷惑がかかることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月10日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。