確定申告 扶養内 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 扶養内

確定申告 扶養内

私は現在20歳の学生で、扶養内でラウンジ嬢としてアルバイトをしています。

①4〜11月のお給料で103万を超えてしまうのですが、この場合は扶養主の両親に通知が行くのでしょうか?

親に夜のバイトをしていることを知られたくないです。

②会社の方々は1年目は超えても大丈夫で2年目からしっかり確定申告を出したら良いと言われました。マイナンバーを取り扱ってないから、大丈夫だよと言われたのですが、本当に103万を超えても大丈夫なのでしょうか?

③もし、親に通知が行ってしまった場合、いくらぐらいの追加税を要求されるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

①4〜11月のお給料で103万を超えてしまうのですが、この場合は扶養主の両親に通知が行くのでしょうか?

以下の流れで、103万円を超過している事実が、両親に連絡されることになります。
「ラウンジ⇒市町村に支払給与を通知⇒税務署が市町村から扶養親族(ご質問者)の情報を入手⇒会社に源泉徴収が支払過少であることを連絡⇒両親が会社から問い合わせを受ける」

②会社の方々は1年目は超えても大丈夫で2年目からしっかり確定申告を出したら良いと言われました。マイナンバーを取り扱ってないから、大丈夫だよと言われたのですが、本当に103万を超えても大丈夫なのでしょうか?

マイナンバーを使えば、上記の追跡が容易になるだけで、マイナンバーの有無にかかわらず、ばれるときはばれます。会社の方のご発言は意味不明です。

③もし、親に通知が行ってしまった場合、いくらぐらいの追加税を要求されるのでしょうか?

所得税と住民税で10万円~20万円(両親の収入額による)が両親の給与から控除されることになります。両親の会社にも迷惑のかかる話なので、正直にご対応される方がよろしいかと思います。

本投稿は、2019年11月19日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 風俗嬢 マイナンバー

    こんにちは。現在昼職をしている19歳女です。 最近マイナンバー制度で風俗をやっていた事が親にバレる、追加徴税が課税?されるなどという噂を聞きました。 私は2...
    税理士回答数:  1
    2015年06月12日 投稿
  • 扶養内、チャットレディのマイナンバー制度と確定申告について

    扶養に入りながら夫に内緒でチャットレディの仕事をしています。 他に事業としてのオークションと内職での収入もあり、内職の仕事のみ夫は知っています。 年間38万...
    税理士回答数:  1
    2015年06月14日 投稿
  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 確定申告する際にマイナンバー

    確定申告する際には必ず必要ですか? 親に自分のマイナンバー知りたいと言ったら知らなくていいと断られました。
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226