税理士ドットコム - [確定申告]「生計を一にする」の範囲について。 - 国税庁のホームページで「生活費、学資金又は療養...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「生計を一にする」の範囲について。

「生計を一にする」の範囲について。

兄妹で「生計を一にする」について、質問させていただきます。

私は実家暮らしの会社員で、兄は結婚し仕事のため都内に住んでいる会社員です。
不定期ではありますが、実家の点検修理や生活のため現金で仕送りをしてもらっています。
この場合、「生計を一にする」に該当しますでしょうか。

税理士の回答

国税庁のホームページで
「生活費、学資金又は療養費などを
常に送金しているとき」
とありますので、不定期ですと
生計を一とは言い辛いかと思われます。

本投稿は、2019年12月30日 00時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313