税理士ドットコム - [確定申告]本業と副業をしています。税金等はどのように払えばよいのですか? - 1.相談者様の場合は、給与所得と事業所得(開業届を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 本業と副業をしています。税金等はどのように払えばよいのですか?

本業と副業をしています。税金等はどのように払えばよいのですか?

本業で有限会社の代表取締役を副業で今年の1月から個人事業主としてやり始めました。
本業の役員報酬として月に30万円。
副業は毎月バラバラですが、平均20万円程。
役員報酬は税理士がしてくれるのですが、個人の方は確定申告をするとは思うのですが、別々で行えばいいのですか?
税金を抑える方法はあるのですか?

税理士の回答

1.相談者様の場合は、給与所得と事業所得(開業届を提出していなければ雑所得)がありますので、確定申告が必要になります。確定申告は、給与所得と事業所得を合わせて行います。
2.個人事業については、今後継続的にされて行かれるのであれば、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。青色申告になれば、青色申告特別控除65万円(e-taxでの申告の場合)がありますので節税ができると思います。

開業届を提出しております。
今後も継続して事業を行ないます。

本業分も個人事業主分も合わせて同じ税理士さんにお願いすれば良いという事ですね⁈

本投稿は、2020年05月29日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232