パートとメールレディの掛け持ち
パートで月6万円(年間で72万円)の収入がある場合、副業でメールレディは所得税がかからないようにするにはいくらまで稼げますか?
給与所得税-給与所得控除額(55万)
=パート代+副業代が
48万以内ならOKということでしょうか?
例えば
72万円(年間パート額)-55万(給与所得控除額)
=17万
48万円−17万=31万円となるのですが
31万円までメールレディで稼いでも
所得税かからない金額でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
①数字計算すべて合っています。
② 副業のメールレディには、経費はかかりませんか?
③経費が掛かれば例えば10万円経費がかかれば、31万+10万で、41万までは良くなります。
④よって、経費を考えてください。
よく計算していただき、回答しやすいです。
ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
あと、経費だけです。
ありがとうございます。
経費はほとんどかかっておりません。
なのでほとんど0円として考えております。
ちなみにさきほど追記忘れたのですが
夫の扶養に入っているのですが
扶養も外れませんか?
あと所得税が38万から48万に変更になったと思いますが今年(2020年1月~12月)の稼いだ額を
来年2月、3月に確定申告する時に48万円以内で稼いでいれば大丈夫ということですよね?

竹中公剛
①経費0円の認識での計算が、一番安全ですので、わかりました。
②経費が掛かっていないことはありません。電気代。通信費。雑誌での勉強代。・・・。
③0円と考えるのが、安全ですので、相談者様の意見に賛同します。②は、何かの時に、思い出してください。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
ちなみにさきほど追記忘れたのですが
夫の扶養に入っているのですが扶養も外れませんか?
あと所得税が38万から48万に変更になったと思いますが今年(2020年1月~12月)の稼いだ額を
来年2月、3月に確定申告する時に48万円以内で稼いでいれば大丈夫ということですよね?

竹中公剛
48万円いないなら、申告もしないでよいです。
扶養も外れません。
その通りです。
安心してください。
ありがとうございます。何度もすいません。
所得税が38万から48万に変更になったと思いますが今年(2020年1月~12月)の稼いだ額を
来年2月、3月に確定申告する時に48万円以内で稼いでいれば大丈夫ということですよね?

竹中公剛
本当に、大丈夫です。
安心してください。
「48万円いないなら、申告もしないでよいです。
扶養も外れません。
その通りです。
安心してください」
本投稿は、2020年05月29日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。