税理士ドットコム - チャットレディの確定申告、失業保険の受給について - 1.合計所得金額が以下の様に48万円以下であれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディの確定申告、失業保険の受給について

チャットレディの確定申告、失業保険の受給について

R2年3月に退職(1月〜3月の給料は287000円でした)その後5月からチャットレディをはじめました。

①チャットレディの確定申告についてですが、いくら以上稼ぐと申告が必要ですか?
5月〜7月の収入が約32万、経費が約13万です。所得は約19万です。今後はチャットレディをする予定はありません。

②経費の計算ですが、家賃、電気代はかかった分の3割ほどを計算、携帯代やネット代はチャットレディ以外ではほぼ使わないため、全額を計上しています。割合については個人がだいたいで決めて良いのでしょうか?何か決まりはありますか?

③実は退職してから妊娠がわかり、失業保険の受給期間延長の手続きをしました。出産後、働ける状態になってから受給したいと思っています。しかし、その間に無知のため、チャットレディをしてしまいました。
このような場合は失業保険の受給は諦めなければなりませんか?確定申告が必要なければバレませんか?申告が必要なかった場合でもハローワークにバレることはあるのでしょうか…。

家計が苦しくこのような状況になっています。無知で申し訳ありませんがご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

1.合計所得金額が以下の様に48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額28.7万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
(2)雑所得
収入金額32万円-経費13万円=雑所得金額19万円
(3)(1)+(2)=合計所得金額19万円
2.経費についての按分は、自分でおおよその割合を決めればよいと思います。
3.失業保険の受給についての詳細は、ハローワークに確認されることをお勧めします。

お返事ありがとうございます。
大変わかりやすいです。
給与所得金額が0円になるということは、
チャットレディの所得だけで48万までであれば稼いでも申告する必要は無いということでしょうか?

給与収入が55万円以下であれば、給与所得金額は0になります。その場合は、チャットレディで48万円までは、確定申告不要になります。

本投稿は、2020年07月20日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 失業保険、確定申告、チャットレディについて

    はじめまして。調べてもこんがらがるだけでわからないので教えてほしいです。 ①今年8月まで仕事をしてましたが妊娠のため退職し8月に入籍そのまま主人の社会保険...
    税理士回答数:  1
    2019年10月18日 投稿
  • チャットレディー確定申告について

    チャットレディーを副業としてやろうと考えています 確定申告は会社の給料とチャットレディで稼いだお金を合わせて20万超えると確定申告しないといけないんでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2019年03月15日 投稿
  • チャットレディーの確定申告について

    はじめまして。 私は障害者年金をいただいている者です。 既婚者で旦那がいます。 旦那は一般社会人で働いていて、 今月から給料が減るため、 家計の支えに...
    税理士回答数:  1
    2019年10月12日 投稿
  • チャットレディ、確定申告について

    去年の8月からチャットレディを副業としてやっています。 去年の収入は五万未満です。 (派遣を本業として1ヶ月に15万くらい稼いでます) その場合、確定申告...
    税理士回答数:  2
    2018年10月02日 投稿
  • チャットレディの確定申告について

    今年の6月から、チャットレディの仕事を初めました。 夫には内緒です。 夫は自営業で居酒屋をしており、私はその自営手伝いをしています。 チャットレディの...
    税理士回答数:  2
    2017年12月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228