メルカリでトレーディングカードを売買しているのですが、確定申告が必要であるかどうかについて
私は今現在、趣味でトレーディングカードをやっているのですが、必要なカードの購入、不必要なカードの売却にメルカリを利用しています。4年間ほどそれらを繰り返していくうちに50万円ほどメルカリ内に貯まっていて、これが確定申告の対象になるかどうかを伺いたいです。
不必要なカードの例として、パックを購入して当てたカード(300〜10000円程度)や、店舗で販売されていたくじ引きによって当てたカード(くじ引きの値段2000〜10000円 売却したカードの値段1000〜30000円程度)を売ったりしています。
私は競技としてもトレーディングカードをやっていますが、パックを開封することに何よりの楽しみを覚えていて、新しい商品が出るたび、繰り返しパックを購入しては、自分が使うカード以外、売却してしまっています。
ここで質問なのですが、メルカリでカードを売却して得た利益は確定申告の対象になるのでしょうか?
税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)を売った場合は課税の対象外になります。ただし、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
トレーディングカードであれば、1枚30万円を超えるものはないと思いますので、不用になったものは、生活用動産と考えて良いと思います。
おっしゃる通り、一枚30万を超えるカードを売却したことはございません。
全て10万円以下での取引です。
返信ありがとうございました!
本投稿は、2021年01月26日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。