株の利益48万以下
株取引きで専業主婦で、源泉徴収票なしで契約してます!
利益が年間48万以下ならいいとのことですが、その中には株主優待券などは入らないですか?
税理士の回答

株主優待券についても、商品や金券などの収益を得ていることから税金が課されるため確定申告も必要となります。 受け取った株主優待は雑所得になります。
ありがとうございます。
48万越しそうなので、損益出てる株を売りたいとおもいます。
本投稿は、2021年12月22日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。