[348ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,121件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 348ページ目

確定申告」の税務相談(348ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,121件の記事が見つかりました。 52,121件中 17,351 - 17,400件を表示

  • 確定申告について 国民健康保険

    ご覧いただきありがとうございます 確定申告にさいにどちらの方を申告すればいいか知りたいです 国民健康保険の減免申請をし、差額がでたので返金の手続きがあり...
    税理士回答数:  1
    2022年09月17日 投稿
  • 雑所得、事業所得の区分について

    実家住みの大学生です。 今年の1月に開業し年度末までの事業収入が約120万円、アルバイトとしての給与収入が約60万円程になる見込みです。 事業収入の規模...
    税理士回答数:  4
    2022年09月17日 投稿
  • Uberの帳簿の付け方

    UberEATSの配達員をしてます。 帳簿は1日事にその日配達が終わった時の額を帳簿につけるのか、それとも実際に1週間のまとめた報酬が振り込まれた日につけるの...
    税理士回答数:  2
    2022年09月17日 投稿
  • メルカリでの確定申告について

    2点相談させてください。 ○国税局、税務署はメルカリでの販売について金額のみ確認をしているのでしょうか? 内容的に生活用動産と見えるため売上金額が大きく...
    税理士回答数:  2
    2022年09月17日 投稿
  • 一時預り金の税金について

    はじめて質問させていただきます。 個人事業主として、会社(ここではA社とします)とecサイト代行契約を結んでいるのですが、税金について質問があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月17日 投稿
  • 為替差益の確定申告

    2017年まで香港で勤務し、米ドル50,000ドルを貯蓄しました。その際非居住者、所得税は香港で納付してました。帰任後国内銀行米ドル口座に送金してます。円転する...
    税理士回答数:  3
    2022年09月17日 投稿
  • 住民税 均等割について

    住民税について、確定申告をしたところ、 所得額が、98万円になって、控除を引いて 所得税はゼロ ですが、均等割が所得 45万円以上あるので 5000円課税。...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 外貨預金預け替えにかかわる為替差益について

    A銀行に米ドル建で預け入れていた普通預金を、B銀行の外貨普通預金に米ドル建で預け替えをしました。今回、資金が必要になった為、預け替えした預金を円で受け取りたいと...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 配偶者控除申告、確定申告、住民税

    現在旦那の扶養ですが内緒で35万程の所得があり、年内で40万に行く予定です。できれば旦那にバレたくありません。 ①所得が48万以下なら確定申告は不要ですよね?...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 事業所得と雑所得の判断

    現在、個人事業主として働いております。 今年の1月~2月までは会社員として働いており、給与所得がありました。 その後、退職し、8月から開業届、青色申告申...
    税理士回答数:  5
    2022年09月16日 投稿
  • 開業前に購入した中古車について

    2022年9月1日に開業致しました。 青色申告個人事業主です。 2022年3月15日に30万円以下で中古車を買っており、それを9月1日から事業用としても使っ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 帳簿付けについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 まとめ売りで購入したものをバラで売る場合仕入れ額はどうなるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 個人事業と法人の二刀流

    個人事業と法人の二刀流をしています。 法人の方のお給料は給与所得控除内に収まる額です。(55万以内) そのお給料の分は個人事業の方の確定申告書に記入しま...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 仮想通貨について。

    取引履歴をみても計算方法がわかりにくい。 どうしたらいいですか?。
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 本業の経費は副業で出す確定申告kの経費に計上できますか?

    本業で病院調理師をしています。 こちらでは会社の方で年末調整と確定申告をしてくれてます。 これとは別に海外FXで確定申告をするくらいの利益が出てるのです...
    税理士回答数:  2
    2022年09月16日 投稿
  • UberEATSの記帳

    Uberの配達員をやってます、口座を普段使いと兼用なのですがその場合プライペートでお金を引き落とした場合は帳簿に記帳する必要があるのでしょうか? 来年青色申告...
    税理士回答数:  9
    2022年09月16日 投稿
  • 夫が妻のアカウントでせどりや転売をしている場合の帳簿付けと確定申告につい

    初めて質問させていただきます。 夫婦どちら(または両方)で帳簿付けをし、確定申告を行えばいいのかわかりません。 質問者(妻)会社員 (夫)昨年会社を退...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 貸室収入における固定資産税負担について(相続物件)

    表題の件について質問させて頂きます。 昨年末、貸室所有の父親が亡くなりました。土地建物とも父親名義です。 相続で、建物は母親、土地は長男がそれそれ100%相...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 青色申告での委託先の売上の入力の仕方

    今年から青色申告をします。 ハンドメイドアクセサリーを作ってます。 県外に委託してる分が3ヶ月後に金額確定分が送られてきて振込されます。 確定分が送られて...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • トレカ 買取 100万 確定申告

    数年ほど前に懸賞で当たったトレカをカードショップで売却しようと考えています。 おそらく100万円を超えそうで確定申告が必要なのか また、どのように何をすれば...
    税理士回答数:  4
    2022年09月16日 投稿
  • フードデリバリーの家内特例制度について

    ウーバーイーツや出前館等のフードデリバリーは家内特例制度は適用になりますか? また適用だった場合、フードデリバリーを2社掛け持ちした場合も適用になりますか...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 自宅でピアノ講師の家内特例制度について

    自宅でピアノ講師をしている人は、家内特例制度は適用しないようなのですが、 例えば個別レッスンで生徒も特定の人数に絞って行なっている場合も適用になりませんか?
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 立て替え金

    現在2ヶ所で給与をもらっており、 ひとつは単発の派遣で非課税交通費 もう1ヶ所は毎月契約書を交わす派遣で 交通費が立て替え金として明細にのって います。...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 勤労学生 130万に含まれるもの

    今年、大学に入学し勤労学生控除を確定申告で申請する予定の19歳です。 スーパーでアルバイトをしているのですが、収入にバラツキがあり、単発バイトを使用する月もあ...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 住宅ローンについて

    土地+建物(工事請負契約書の金額)が4250万。 内、頭金で1350万支払い済み。 後々、オプションやカーポート、フェンスの費用で+200万ほど。 そこで...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 電子帳簿の保存(クレジットカード明細・通帳)の仕方について

    個人事業主です。 電子帳簿保存の仕方について、教えて頂きたいです。 ①毎月、経費で使用したクレジットカード明細をPDFでスマホに保存してあります。これで...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 個人事業開業届を提出後、青色申告を数年関しておらず。

    相談があります。令和元年に個人事業の開業届を住んでいる税務署に提出しましたが、青色申告をする必要があることをしらず今日まで青色申告をしていません。開業後、個人事...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 支払が前年度の業務用自動車の減価償却はいつからスタートでしょうか

    個人事業主(青色)の車の減価償却タイミングについてお尋ねします。 業務用100%の購入します。昨今の半導体の部品の不足で納期が遅れていることはご承知のとおりで...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 口座、財布ともに事業用、プライベート分けておらず一緒にしておりました。

    開業1年目です。 青色申告10万円控除の簡易簿記で行おうとおもっております。 通帳残高管理していません。 今まで口座、財布ともに事業用、プライベート分...
    税理士回答数:  3
    2022年09月15日 投稿
  • 不動産所得の青色申告書作成時の経費算入について

    ご相談させていただきます。 名義人Aが所有する不動産が複数あり、昨年までは名義人であるAが確定申告をしておりました(以下A) このほどAの不動産の内、い...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 個人として仕事をしつつパートもしてますその場合の確定申告のやり方

    4月までパートとして働いてた職場を退職し、 5月より請負として働いてます。 パート時は月7万位、請負になってからは4万円です。 それだけでは収入的に厳...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • メールレディ複式簿記の記帳の仕方、青色申告です

    メールレディで収入があり今年から青色申告できるよう税務署で手続きしました。 ①事業用とプライベート用の口座を分けていません。プライベート用のクレジットカー...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 確定申告

    去年の10月から無職で1月からフリーランスの仕事をはじめました。 今は旦那の扶養にはいってますが、いくらまでの稼ぎなら確定申告はいりませんか? この場合、今...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 確定申告

    事業所得のものを雑所得で申告してしまった場合は、どうなりますか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 開業前の売上について

    開業前売上は、事業所得として申告するのですか? 開業前の副業として、雑所得で申告していた売上です。 開業前も後も、売上先は同じです。 開業前売上として、昨...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 租税条約届出書について

    海外在住で、毎月日本から業務委託を受けております。 日本企業から給与が振り込まれる場合、事前に、事業主を通して、租税条約届出書を提出する必要があることを知...
    税理士回答数:  3
    2022年09月15日 投稿
  • 海外在住者が日本の会社の業務委託を受ける場合の確定申告

    現在、海外に在住しております。フリーランスです。 日本の企業と業務委託契約を締結をしており、毎月仕事をしております。 この場合、日本の企業から振り込まれ...
    税理士回答数:  3
    2022年09月15日 投稿
  • R4年度分の確定申告、事業所得か雑所得か

    個人事業主としてwebライティングの仕事をしながらパートもやっています。 個人事業主の仕事が50万、パート収入が70万ほどで、パート収入の方が多いです。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 確定申告の計算方法

    海外のBO.FX業者を利用していますが、利益分について確定申告でどれくらい税金を納めないといけないかを教えてください。 色々調べてみたのですが、下記の計算で間...
    税理士回答数:  6
    2022年09月15日 投稿
  • 副収入の確定申告の方法

    確定申告が必要か知りたくて相談します。 現在会社員で年収が400万弱あります。 本業は会社の年末調整でするので問題ないのですが、最近10年程前に趣味で集めて...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 車両費 家事按分について

    個人事業主です。 今年から青色申告に変更します。 車2台所有してます。 今年から主人の仕事を手伝うようになり、1台は完全に作業車ですが、もう1台は、4...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 開業届の提出及び開業日前後の所得・経費の仕訳について

    私は大学での非常勤講師(給与所得)に加え、この10年ほど予備校で講師を務めております。予備校とは業務委託契約であり、最初の契約時に開業届の提出を促されていたので...
    税理士回答数:  3
    2022年09月15日 投稿
  • メールレディ 大学生 親の扶養

    大学生でアルバイトとメールレディをしています 親に負担をかけずに、扶養内で収めるには アルバイト(収入-65万)+ 報酬(雑所得20万)として38万円以下の...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 扶養130万超えたら

    130万以上稼いだ場合引かれるお金はいつ引かれるんですか?銀行から引かれますか?それとも給料からひかれますか?
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 母子家庭 130万以上扶養外れる

    うちは母と妹(中3)と私専門1年です アルバイト代が9月の時点で103万多分超えてます。 130万以内に収めれば勤労学生排除が使えて自分の負担が少なくなるの...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 扶養超える

    うちは母子家庭でお金を親からもらってません。 お昼代とか友達と遊ぶためには自分で働いて稼がなければなりません もう103万は超えてしまいます 正直親にお金...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿
  • 入籍後の働き方について

    今月入籍予定で、今後の働き方について相談がございます。 旦那が年収500万、私はアルバイトで月12万前後で働いています。 世帯収入のトータルで、税金を多...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿
  • 確定申告 一時所得 種目

    確定申告の際の[種目]の書き方についてです。 証券会社のキャンペーンでキャッシュバックをいただいたのですが、確定申告の際には種目の欄になんと入力すればよい...
    税理士回答数:  2
    2022年09月14日 投稿
  • 別居中の年末調整、確定申告について

    現在旦那と別居しています。 旦那は会社員で、私は3〜6月までパートをしていました。10〜12月中旬まで短期でパートをします。 この場合、年収103万以下なの...
    税理士回答数:  2
    2022年09月14日 投稿
  • フードデリバリーの他都市での稼働の場合の経費について

    今、福岡市でフードデリバリーをしております。開業届をだし個人事業主として青色申告をしております。 今度東京に行って1ヶ月ほどフードデリバリーで働きたいと思...
    税理士回答数:  2
    2022年09月14日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,431
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,536