[427ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,095件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 427ページ目

確定申告」の税務相談(427ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,095件の記事が見つかりました。 52,095件中 21,301 - 21,350件を表示

  • 確定申告 不動産売却と国民健康保険

    現在61歳、一昨年末から病気療養の為無職となり、国民健康保険に加入しています。 昨年、父親から相続して住んでいた住居を老朽化もあり、売却しました。3300万の...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 医療費控除

    大腸内視鏡検査を過去3回しています。毎回ポリープ切除しました。 保険給付対象だとは、知らず。過去には、申請しませんでした。 ①2019/10/18 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 給与所得と雑所得がある場合の確定申告について

    給与所得(年末調整されていないもので源泉徴収されています)が9000円ほどと、 雑所得(仮想通貨ので20万円以下)があった場合、確定申告や住民税の申告は必要で...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 学生・個人事業主の税金について質問があります。

     現在学生で、個人事業主です。昨年の1月から12月まで107,6000円(源泉徴収なし)の稼ぎがあり、103万円を超えてしまいました。そこで質問があります。もし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 入籍後の扶養控除について。

    現在看護師として病院に勤務しております。前年副業合わせて650万程度の収入がありました。相手は500万程度です。 近々病院を退職し副業の方で収入を得ようと...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 確定申告書について

    お世話になります。 サラリーマンの給与所得と不動産所得がある場合、 確定申告書は一般用と不動産所得用のどちらになるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年02月09日 投稿
  • 譲渡所得税申告の添付書類

    マイホームの売買をして譲渡所得が発生しました。住宅ローン控除の申請もするため、特に特例を適用せずに納税する予定です。 この際、譲渡所得申告に必要な添付書類はあ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 青色申告書の貸借対照表の資産の項目について

    青色申告2年目です。 1年目は年度の途中の開業で、口座を用意しないで開業し、現金で入金だったため貸借対照表には利益は現金の記入欄に上げてあります。 ここ...
    税理士回答数:  3
    2022年02月09日 投稿
  • 家賃収入について

    自宅マンションをローン支払いながら居住中の会社員です。 今年、新たに保有マンション1室を賃貸に出すことになりました。 現在の自宅マンションは住宅ローン控除適...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 相殺の仕訳について

    運送業をしております。 当月に置いて、A会社への売掛金が100万円、A会社から燃料費を80万円で掛け購入した。 翌月にA会社より20万円の入金があった。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 結婚後の扶養に関して。

    現在婚約中です。今年度中に入籍をする予定ですが、彼は年収500万程度、自分は450万プラス副業をしており前年650万程度収入がありました。 2か月あたりで現在...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 譲渡所得の内訳書の様式について

    【土地・建物用】譲渡所得の内訳書の一面右下が、令和2年分以降用となっている様式で令和3年分を申告して大丈夫でしょうか? 最新版の様式は令和3年分以降用で、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 売掛金の扱い

    12月の売掛金は、今年の売上?所得?になるのでしょうか?どう扱って計算して良いか分かりません。どこかで売上−売掛=今年の収入で割り出すのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月09日 投稿
  • 確定申告後の間違いに気づいた時

    確定申告後に間違いに気付きました。 修正するにはどのようにしたらよいでしょうか。 質問2点 1.本年度に修正の仕訳だけで済みますか? 2.修正申...
    税理士回答数:  2
    2022年02月09日 投稿
  • パート主婦 投資信託の儲けは確定申告すべきか

    確定申告の還付をしたいと考えています。 夫の扶養に入っています。 昨年よりパートを始め、収入は50万を少し超えたくらいでした。 また投資信託を売買した分の...
    税理士回答数:  2
    2022年02月09日 投稿
  • トリプルワークの確定申告について

    ・個人でセラピストをしていて、開業届もだしています。 ・今年からA社とB社、2カ所でバイトをするようになりました。 ・A社の方から、B社の源泉徴収票...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 副業として妻のピアノ教室のオーナーになり青色申告したい

    妻が個人ピアノ教室をやっており、個人事業主で青色申告をしています。 毎年、売上から経費と青色65万円を引くとマイナスで所得はゼロです。 私はサラリーマン...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 白色申告時に購入した車両について。

    令和3年分から青色申告するのですが、 2年前に割賦購入した車両があります。 固定資産として計上しているのですが、 毎月ローンで引かれる金額を未払金を使い仕...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 開業前からある材料・製品について

    アクセサリーの制作・販売をしています。 以前から販売活動はしていましたが、去年売り上げが上がったため、開業届をだして今年初めて白色申告で確定申告をします。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 風俗をしていた時期の無申告分。

    お読みいただきありがとうございます。 私は過去に借金返済等により風俗をしていた時期がございました。合計4年程です。確定申告については失念しており、彼と結婚...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 確定申告について

    白色申告でホステスをしております。 いくつか分からない事がありましたのでご教授願います。 まず、売上についてですが、12月分の報酬が翌年1月に支払われる場合...
    税理士回答数:  3
    2022年02月08日 投稿
  • 純損失の繰越控除について

    個人事業主です。 昨年度赤字で純損失の繰越控除を書面提出してしました。 今年は黒字になるので繰り越した分を相殺したいのですが、 記載方法がわかりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 青色申告に関わる帳簿の保管について

    各種帳簿は印刷して紙で保管するということですが、印刷は両面印刷でもいいのでしょうか? ページ数がかなりあり、片面だと紙もインクももったいないなと思いまして。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 確定申告について

    お世話になります。 下記、ご回答をお願い致します。 また改めて、別件でオンラインの相談も検討しております。 宜しくお願い致します。 【相談内容】 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 納税地と住宅ローン控除について

    A市に住んでいましたが、12.1付けで離婚の前準備で住民票だけB市に移し、12.28付けで退職し、1.24に離婚してB市に住み始めました。 確定申告で住宅ロー...
    税理士回答数:  4
    2022年02月08日 投稿
  • 確定申告 経費について

    副業でリサイクルショップで購入したものをメルカリ等で少し利益がでるようにして販売しています。ただ通販の場合はサイト上に購入履歴や納品書があるのですが店舗で直接購...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 退職済み従業員の社会保険料過徴収について

    給与計算を担当しています。 昨年退職した従業員の社会保険料の過徴収が発覚しました。 年末調整修正期限を過ぎていたため、本人へ返金の説明をしたうえで確定申告を...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 青色申告 仕入の補助科目・摘要欄の入力について

    主にフリマアプリで販売をしていて、2021年度から青色申告になります。 弥生の青色申告オンラインを使用しています。 売上に関しては、売上先がそれほど種類...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 129万扶養内とメルレについて

    今旦那の扶養内で129万までのパートをして外で働いてます。 出産を控えていて、しばらく働けなくなるのでその間、メルレ(チャットレディー)をして収入を得ようかと...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 12月売上、1月入金時に関する貸借対照表の負債・資本の部の書き方について

    以下のように複式簿記をつけているとします。また、2020/12時点で普通預金の残高は0円とします。 2020/12/10 (借方) 売掛金 100万 (貸...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • ホステスの確定申告について

    今回初めて自分で確定申告をします 去年の1月から4月まで働いていたお店と6月から12月まで働いていたお店が違うのですが この場合2店舗分の支払調書が必要にな...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 副業(給与所得)の仕訳と申告について教えてください

    自営業者が副業をした場合の給与について仕訳と申告方法を教えてください。 現在、個人事業主で青色申告をしています。 2021年から副業を行っており、この収...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 会社からの領収書なし特別手当

    パートで年末年始に出勤して今年年明けに特別手当を現金でもらいました。 領収書はありません。封筒に年末と三が日出勤分あわせて現金で受け取りました。 (3000...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 確定申告書類の提出時のマイナンバーカードについて

    タイトルの件について、確定申告書を会場で提出しようと考えています。 その際、受付でマイナンバーカードを提示した場合は、添付資料としてマイナンバーカードのコ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 青色専従者が障碍者の場合の控除額について

    妻を青色専従者としているのですが、妻には障害があります。 通常、 所得税の場合 給与所得控除55万円、基礎控除48万円で103万円までは非課税 住民税の...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 一時所得と雑所得が両方ある場合の確定申告について

    一時所得と雑所得が両方ある場合の確定申告について質問お願いいたします 当方、給与所得者なのですが 雑所得(FX取引で30万円の利益)がある場合、 確定...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 確定申告について

    本職の他に副業(個人事業主扱い)をしているものです。 本職では、会社で所得税住民税等支払っております。 会社の方で副業の税金を支払えないため、個人的...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • メールレディで活動する場合の控除について

    色々調べたのですが、頭がこんがらがって来たので相談させてください。 会社員の夫の扶養に入っています。 お小遣い稼ぎにと思い、メールレディを始めました。 ...
    税理士回答数:  4
    2022年02月08日 投稿
  • 事業所得 手渡し報酬での仕分け

    開業届を提出しこれからの初心者です。 報酬が1ヶ月分での手渡しです。 通帳に入金の際、全額入金してから生活費としてを引き出す、入金前に必要分の生活費をわけて...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 年末調整済み 確定申告について

    父親の確定申告についてです。 私(息子)の令和3年度の給料が103万円を超えてしまいました。私は勤労学生による確定申告を行ったのですが、私が扶養から外れたこと...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 派遣キャバ嬢の確定申告書第二表の書き方について(雑所得として)

    副業として派遣キャバ嬢をやっています。 派遣会社に登録し、自分の空いてる日に行けるキャバクラの募集に応募し、働いた後にキャバクラからその場で手渡しで報酬を受取...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 青色申告承認申請書の「申告開始年」について

    青色申告承認申請書について、申請書内に以下のとおり申告を始めたい年を記入する項目があるのですが、ここの年にはどの年(対象の所得が発生した年 or 申請書を提出す...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • ふるさと納税ワンストップ制度を使ったが、確定申告が必要になった場合の処理方法

    確定申告しないでいいようにと思い、ふるさと納税でワンストップ納税とかいう制度を使ったのですが、FX取引で20万円以上の利益が出てしまい、確定申告が必要になってし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 個人事業主 長期前払費用

    青色申告をしている、個人事業主です。 個人事業主は長期前払費用は使わない方がいいんですか? 一昨年、車をローンで購入した時の割賦手数料を長期前払費用にしてい...
    税理士回答数:  2
    2022年02月08日 投稿
  • 青色申告について

    青色申告について教えてください。 会社役員をしております。 会社に対して自宅を事務所として賃貸しているので、私個人としては不動産所得があります。 個人...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 還付加算金の見分け方を教えてください

    昨年還付申告をし、税務署と市税事務所から還付金が振り込まれました。 税務署の還付金には還付加算金が無いのはわかりましたが、市税事務所、住民税の還付加算金がある...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • ヤフオクでの仕入れについて

    ヤフオクで仕入れをしたので、海外からの出品でした。 ヤフオクを通して購入していますが、課税仕入れにはなりませんか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 貸付割合が年度の途中で変更となった場合の固定資産税の費用の確定申告について

    昨年、賃貸しているアパート5室の内の1室を3月いっぱいで賃貸することを止め、4月からその1室をオーナーが使用しました。 ①4月に四期分の固定資産税を一括で支払...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 雑所得について

    給与所得があり雑所得が20万円を超えていても、扶養内であれば確定申告は必要ないのでしょうか? 必要な場合、なぜ申告しなければならないのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2022年02月08日 投稿
  • 青色不動産 損害保険金について

    賃貸経営で、青色申告してます。 火災保険に物損保証があり、共用階段の天井の破損に保険を使って補修しました。 その際保険金が3万程度下りたのですが、これは雑収...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,387
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,503