[854ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,978件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 854ページ目

確定申告」の税務相談(854ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,978件の記事が見つかりました。 51,978件中 42,651 - 42,700件を表示

  • 個人用銀行口座を使っている場合の帳簿付けについて質問させて下さい。(青色申告)

    フリーのイラストレーターです。 まだ事業を始めたばかりで小規模のため、銀行口座を分けておりません。 個人用の普通預金口座を事業にも使う場合、事業に関する内容...
    税理士回答数:  3
    2019年04月23日 投稿
  • 今年大学生になった子供が扶養を外れたいと言っています。

    子供が扶養を外れたいと言っているのですが、親としてはまだ下に子供が4人いるので税金が上がるのは厳しい状況です。それに、奨学金にも影響すると聞いたのですが影響しま...
    税理士回答数:  3
    2019年04月23日 投稿
  • 居住用財産を譲渡した場合の3000万円控除適用の可否

    築50年位の居住用の自宅と土地を建売業者に売却しました。 その時の契約書に売買代金の内訳として土地価額〇〇千万円、建物代金ゼロ円との記載がありました。契約書の...
    税理士回答数:  2
    2019年04月23日 投稿
  • 確定申告の書類と実際の還付金額が合いません。

    会計ソフトを使い確定申告の書類を作成しました。 確定申告書類に記載された「還付金」の額と実際に入金された還付金の額が異なります。(多いです) どうしてでしょ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月23日 投稿
  • 個人輸入の確定申告について

    個人輸入で月に2〜3回輸入しています。 これを家族(自営業・別居)にフリマアプリで売ってもらっています。 お金は自分ですが、この場合確定申告は家族にしてもら...
    税理士回答数:  2
    2019年04月23日 投稿
  • 廃業届提出後の扶養内パート。確定申告について

    フリーランスでWEBライターをやっています。(開業届提出済み・青色申告) この度パート勤務を始めることになり、4/30日付で廃業届を提出する予定です。 そこ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月23日 投稿
  • 扶養の範囲内で収入を得るには?有利な収入は?

    夫が日本企業に勤務していて私は3号保険者です。ただし夫は海外赴任しており、日本に住民票は無く、所得税・住民税は払っていません。 私はこれまで103万円を超えな...
    税理士回答数:  1
    2019年04月23日 投稿
  • 副業の普通徴収について

    現在、サラリーマンとして働いています。 ただそこだけの収入だと厳しいため副業を始めようと考えています。 そこで会社には極力副業がバレたくないので副業のみ普通...
    税理士回答数:  3
    2019年04月22日 投稿
  • 地方公務員の副業

    こんにちは。 地方公務員で副業したいです。 内容は転売です。 確定申告を税理士にたのみ、住民税を普通徴収にしてもばれる可能性はありますか?
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 副業収入の住民税収支内訳書に記入する経費について(家事按分計算方法)。

    こんばんは。今年はじめて副収入がありました。 副業収入にかかった経費の出し方についての質問です。 看板制作代とLINEスタンプ制作代で102,000円入りま...
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 開業届、青色申告承認申請書を提出すべきか

    3月から業務委託契約で在宅ワークを始めました。しかし、思うように稼げないため5月からパートに出ようと思っています。在宅ワークでは多い月で1.5万円程度の仕事をし...
    税理士回答数:  3
    2019年04月22日 投稿
  • チャットレディに理解のある税理士さん探してます

    お世話になります。 チャットレディに理解のある税理士さんを探しております。 私は普段専業主婦をしております。 時間が空いている時にチャットレディをして...
    税理士回答数:  4
    2019年04月22日 投稿
  • 年金受給者 メールレディの確定申告

    持病があり、障害基礎年金を受給しております。 この場合でもメールレディでの収入が38万円以下であれば、確定申告の必要はないのでしょうか? また、親の扶養から...
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 勤労学生控除 親の負担する税金はいくら増えるの?

    20歳の学生です。103万を超えそうなので勤労学生控除について調べております。自分にかかる税は抑えられても親には負担がかかるそうで、いくらくらいかかるのか目安で...
    税理士回答数:  2
    2019年04月22日 投稿
  • 学生のアルバイトとアフィリエイトの両立。

    アフィリエイトで得た収入は扶養に関係あるのでしょうか? 自分は学生でバイトをしています。今年はアルバイトで103万円ぎりぎりを目指しています。それに加えて、ア...
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 海外からの仕事を日本で受ける場合

    日本に住みながら、国外からの仕事を受ける予定です。 収入はクライアントが日本への国際送金をしてくれないため、クライアントの国と同じ国にある自分の銀行口座に...
    税理士回答数:  2
    2019年04月21日 投稿
  • 2月に亡くなった母の準確定申告書

    2月に母が亡くなり、まだ昨年分の確定申告や今年の準確定申告をしてきません。 このような場合、確定申告書は昨年分と今年の分を分けて作成すると思いますが、準確定申...
    税理士回答数:  2
    2019年04月21日 投稿
  • オンラインカジノ 確定申告について 学生

    学生です 今年に入ってからオンラインカジノで約63万ほど勝ちました。 確定申告の必要性はありますか? また必要な場合はどのような書類が必要になるのでしょう...
    税理士回答数:  4
    2019年04月21日 投稿
  • 非居住者の納税

    フリーランスで翻訳をしています。今後外国の方と結婚し海外に住むことになりました。発注元(国内に事業所あり)から仲介者(海外在住)を経て翻訳料を頂いています。これ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月21日 投稿
  • 扶養範囲内の初めての確定申告

    2018年11月より業務委託契約でセラピストとして働いてます。8月までは前の違う会社で働き88万の源泉徴収があります。 11月より初めて業務委託での働き方で1...
    税理士回答数:  2
    2019年04月21日 投稿
  • 転職と副業による確定申告

    現在勤めてる会社を夏頃に退社し、年内中に転職します。今年の始めから海外fxでの副業をしているのですが、翌年の確定申告の際に現職場と転職先に海外fxでの所得、副業...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 準確定申告の付表の書き方について

    アパート経営をしていた父が亡くなり、相続人は母及び子供3人(長男、次男、長女)の計4人ですが、4人相談の上、財産は全て長男が相続することに決し、遺産分割協議書も...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 会社にばれずに2社副業しているが不安

    2社ナイトワークの掛け持ちをしています。 会社に絶対ばれずにいきたいです。 両方とも副業側が確定申告をしてくれます。 その場合でも総額20万円以下に抑えれ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • クラウドソーシングで40万円以上稼ぐと扶養を抜けてしまうんでしょうか?

    21歳大学生で父の扶養に入っています。 父の扶養から抜けてしまうラインがわからず困っています。 クラウドソーシングと派遣のアルバイトを行っており、クラウ...
    税理士回答数:  4
    2019年04月20日 投稿
  • 美術品の譲渡所得について

    友人と共有している美術品を売却する事になりました。売却費は30万円以上になると見込まれます。売却先から連名での売却は出来ないと言われましたので代表者一名、同一人...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 開業費を計上する日付

    お世話になっております。 開業費用を計上する際開業日以前の 費用はその当時の日付で計上するのでしょうか? それとも開業日で計上するのですか? 年度をまた...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 賃料増額事件での弁護士費用は経費となるか

    テナントさんに対して弁護士に依頼して賃料増額請求事件を起こした。それにより 弁護士着手金70万+不動産鑑定書費用59万+成功報奨金40万の計169万円の費用が...
    税理士回答数:  1
    2019年04月20日 投稿
  • 年金受給者の給与計算について

    知人が運営する小規模事業所なのですが、65歳以上で老齢基礎年金および老齢厚生年金を受給している者が数名おります(他の事業所では勤務しておりません)。給与計算にお...
    税理士回答数:  3
    2019年04月20日 投稿
  • 開業するにあたり

    お世話になっております。 今年5月に開業し今年度は 青色申告をしようと 思っております。 その際1月〜4月までの事業主となる 本人の給料(源泉徴収あり...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 扶養内 給与と報酬 両方あり 確定申告 ダブルワーク 青色申告

    夫の扶養内でダブルワークを考えています。 小売会社の事務員とキャバクラのレジです。 確定申告をどうしたらいいのかわからず質問させていただきます。 年間...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • 過去の家賃収入がまとめて来た場合

    遠地に住む叔母は家賃収入を得ています。叔母はこの収入を全て自分の所得として申告して来ました。 最近になり、この不動産の売却を検討したところ、母(収入なし)の名...
    税理士回答数:  2
    2019年04月20日 投稿
  • ダブルワークでの確定申告について

    ダブルワークでの確定申告について教えて頂きたいです。 現在、主人の扶養に入っている状況なのですが、今後扶養内での勤務を考えています。 登録している派遣先では...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 乙欄について。

    2社掛け持ちしていないのにも関わらず バイト先での源泉徴収票が乙欄でした。 よくわからなかったのですが 収入が499400円でしたので 問題ないと確定申...
    税理士回答数:  8
    2019年04月19日 投稿
  • 海外発送 税金 申告

    本業とは別に個人で海外の方に持ち物約17万円(経費を計上する場合17万から送料や梱包材、補償費用、通信代等差し引きます)で買ってもらうことになりました。もうひと...
    税理士回答数:  1
    2019年04月19日 投稿
  • 税金についてです

    今無職でメールレディで稼いでいます。初めてから2ヶ月ほど経ちますが現在稼ぎは6万ほどです。 無職のままメールレディを本業にしていくとして年間いくら以上稼ぐと税...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 国内海外ともに口座を保有してます。

    どちらも利益を出していますが、国内のFX業者と海外のFX業者の場合は税率がうのは理解しています。 トレードを始める前から個人事業主として青色申告を提出していま...
    税理士回答数:  1
    2019年04月19日 投稿
  • 連れ子、実子の扶養家族について

    家内年収650 子供 高校3年、高校1年 私年収750  実子 1歳 連れ子は養子縁組済み 私の実子が産まれました。どちらの扶養に入れるか迷ったのです...
    税理士回答数:  3
    2019年04月19日 投稿
  • 給与支払報告書について

    現在、パート(扶養内・65万円~80万円)をしています。 税務署に給与支払報告書について問合せしましたら、いくらか戻ってくるので提出したほうが良いと言われまし...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 合計所得金額と配偶者控除について

    こんにちは。 今年から配偶者控除を外れた理由がわからないといううことと、パートの所得を増やそうと思い損をしないためのアドバイスを頂きたく質問させていただきまし...
    税理士回答数:  1
    2019年04月19日 投稿
  • 海外の資産売却益の申告について

    23年前から日本に住民票がない状態で香港に移り住み永住権を所得し 香港で貯蓄したお金で五年前にマンションを購入しましたが仕事の都合で三年前に日本に日本に戻って...
    税理士回答数:  1
    2019年04月19日 投稿
  • 業務委託での確定申告などについて

    来週から準社員で働き始めます。今月出費がかさむので、副業で10万ほど稼ぎたいと思っています。そこでガールズバー(業務委託)を検討しているのですが、確定申告などな...
    税理士回答数:  11
    2019年04月19日 投稿
  • ダブルワーク扶養控除と確定申告について

    現在扶養控除を受けており、先月からダブルワークしています。 それぞれの会社で月に88000円を越えないように働いていますが、合算されると10万を越えてしま...
    税理士回答数:  2
    2019年04月19日 投稿
  • 確定申告で間違った金額の還付金の申告してしまったのですが、どうなるのでしょうか?

    今年株の所得で確定申告して還付金を申告したのですが、 書き方をよく理解せず、国税と市税の合計金額を還付金額として申告していました。 その場合、申告どおりの金...
    税理士回答数:  4
    2019年04月19日 投稿
  • 海外FXの税金について

    海外FX会社Aで+250万 海外FX会社Bで-300万 合計で-50万となった場合、確定申告は必要ないのでしょうか? (片方だけが利益が出ているため、あと...
    税理士回答数:  1
    2019年04月18日 投稿
  • 医療費控除の申告期限

    3月末に医療費控除の申告をしました。6月から収める住民税の減額を受けられるように、住民税の減額計算は間に合うでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年04月18日 投稿
  • 扶養家族について

    扶養家族について質問です。今年5月で現在の仕事を退職し夫の扶養家族に入る予定ですが、1月から5月時点で収入は130万を超えています。しかし、7月からは別の職場に...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 3000万円の居住住宅譲渡特例を受けた後の住宅ローン控除について

    2018年に居宅を売却し利益が出ました。そのため3000万円の特例で所得控除を受けています。その後賃貸住宅に住んでいるのですが、2019年に再度住宅ローンで居宅...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿
  • 確定申告に関して。

    来月から手取りで12万の 仕事を始めます。 今年は2日でやめたバイトが 一ヶ所あります。 その収入と、ネットでやるポイントサイト合わせて今の段階で ...
    税理士回答数:  16
    2019年04月18日 投稿
  • 節税方法がわからない

    不動産を売却して手に入れた臨時収入に対して確定申告の方法がわかりません。今すぐ、すべきですか?その時に少しでも節税しようと思えばどのような方法がありますか?親か...
    税理士回答数:  1
    2019年04月18日 投稿
  • 確定申告、お手伝いの報酬

    青色申告の個人事業主です。 15歳娘に梱包作業その他仕分けなどを時々手伝ってもらっています。 給料は渡していませんが手伝ってくれたお礼に洋服や好きなもの...
    税理士回答数:  2
    2019年04月18日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,647